- 2022.01.02
NECのラグビー選手 コカイン所持容疑で逮捕(2022年1月2日)
NECのラグビー選手 コカイン所持容疑で逮捕(2022年1月2日) 国内ラグビーの新リーグ「リーグワン」のチームに所属する外国人選手の男がコカインを所持していたとして逮捕されていたことが分かりました。 今月開幕するラグビーの新リーグ「リーグワン」の「NECグリーンロケッツ東葛」の所属で、元オーストラリア代表のブレイク・ファーガソン容疑者(31)は先月30日に東京・港区でコカインを所持していた疑 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
NECのラグビー選手 コカイン所持容疑で逮捕(2022年1月2日) 国内ラグビーの新リーグ「リーグワン」のチームに所属する外国人選手の男がコカインを所持していたとして逮捕されていたことが分かりました。 今月開幕するラグビーの新リーグ「リーグワン」の「NECグリーンロケッツ東葛」の所属で、元オーストラリア代表のブレイク・ファーガソン容疑者(31)は先月30日に東京・港区でコカインを所持していた疑 […]
高齢者が餅をのどに詰まらせ6人搬送2人死亡 東京都(2022年1月2日) 東京都内で餅を喉に詰まらせて病院に運ばれた人は元日の1日で6人に上りました。このうち2人が死亡しました。 1日午前8時半ごろ、東京・町田市の住宅で88歳の女性が雑煮の餅を喉に詰まらせて病院に搬送されましたが、窒息のため死亡しました。 東京消防庁によりますと、都内では元日の午前0時から午後3時までにこの女性を含む88歳か […]
3日連続500人超 きのうの新規感染 全国で535人(2022年1月2日) 1日、新型コロナウイルスに新たに感染した人は全国で535人でした。500人を超えたのは3日連続です。 1日の新規感染者は東京で前の週の土曜日のほぼ2倍となる79人で、前の週の同じ曜日を15日連続で上回りました。 また、大阪は70人で、5日連続で50人を上回りました。 このほか沖縄で52人となったほか、羽田空港や成田 […]
「開会式にプーチン氏出席」習氏と緊密関係アピール(2022年1月2日) 中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領が新年の祝賀メッセージを交換し、北京オリンピックの際に首脳会談を行い、互いに関係強化を図る考えを示しました。 祝賀メッセージで習主席はプーチン大統領が2月4日の北京オリンピック開会式に出席すると明らかにしました。 そのうえで、「大統領と緊密に連携し、全面的な戦略パートナーシップ […]
上皇ご夫妻に新年のあいさつ 悠仁さまは和服姿で(2022年1月2日) 天皇ご一家や皇族方が新年のあいさつで上皇ご夫妻のお住まいを訪問されました。 天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは1日、「新年祝賀の儀」に臨まれた後、上皇ご夫妻にごあいさつするため皇居を出発されました。 天皇ご一家は沿道の人々に手を振り、東京・港区高輪の仙洞仮御所を訪問して30分ほど滞在されました。 愛子さまが成年皇族として初 […]
「中国の圧力に屈しない」台湾総統 新年談話で決意(2022年1月2日) 台湾の蔡英文総統は新年の談話で緊張が続く中国との関係について触れ、「圧力が掛かっても屈しない」と、これまでの姿勢を改めて強調しました。 蔡英文総統は1日に発表した新年の談話のなかで、国家安全維持法によって民主派に圧力が掛かる香港の情勢に触れ、「民主主義と自由の追求は犯罪ではないし、香港を支持する台湾の立場は変わらない」と述 […]
大雪 北海道、北陸など空の便で混乱 欠航相次ぐ(2022年1月2日) 元日の北海道は大雪の影響で新千歳空港発着する230便余りが欠航し、ロビーは足止めされた帰省客らで混雑しました。 1日、新千歳空港は除雪のため2本ある滑走路がいずれも一時、閉鎖されました。 視界も悪く、午後10時までに羽田を結ぶ便など合わせて233便が欠航し、ロビーは帰省客らが航空各社のカウンターに長い列を作るなど混雑しまし […]
新千歳空港で欠航200便超 除雪で滑走路一時閉鎖(2022年1月1日) 北海道では1日、道央を中心に大雪となり、空の便で欠航が相次ぐなど混乱が続いています。 北海道内は冬型の気圧配置に加えて上空に寒気が居座ったため、朝から道央を中心に断続的に雪が降りました。 新千歳空港では午後4時までの6時間に15センチの雪が降り、除雪のため2本ある滑走路が一時、閉鎖しました。 視界も悪く、午後4時現在、 […]
沖縄で新たに52人感染 米軍で“最多”235人(2022年1月1日) 沖縄県では1日、新たに52人が新型コロナウイルスに感染したことが分かりました。また、県内のアメリカ軍からは一日あたり過去最多となる235人の新たな感染者が報告されました。 県によりますと、1日に新たに感染が確認されたのは10代から80代までの男女52人です。 感染者が50人台となるのは2日ぶりで、感染の拡大傾向が続いていま […]
【LIVE】夜ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年1月1日) 夜までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/2Fxznye #COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news/a>
【記者解説】“勝負”2020年 岸田総理を待ち受ける「3つの橋」(2022年1月1日) 衆議院選挙で勝利を経て走り出した第2次岸田政権。 岸田総理大臣:「柿食えば コロナ打ち勝つ 奈良の町」 一句詠んだかと思えば、思わず笑顔も。 支持率も堅調で、まずまずの滑り出しを見せています。 安倍元総理大臣:「しっかりと岸田政権を支えていく」 今のところ、党内基盤も盤石です。 しかし、持ち味の「 […]
英 運河のボート暮らしが大ブーム コロナ禍の在宅勤務にも(2022年1月1日) イギリスではコロナ禍で在宅勤務が推奨されるなか、運河に浮かぶボートで暮らす人が急増しています。 産業革命時代にはイギリス中に張り巡らされた運河を行き来し、流通の要を担ったのが「ナローボート」です。 現代のナローボートのほとんどは改造されて住居となっています。 新型コロナウイルスの感染拡大が始まったおととしから新 […]