ANNnewsCH

197/5733ページ
  • 2024.01.04

石川県中心に広い範囲で断水続く 9万6000軒以上に影響 能登半島地震(2024年1月4日)

石川県中心に広い範囲で断水続く 9万6000軒以上に影響 能登半島地震(2024年1月4日)  1日に起きた地震の影響で、石川県を中心に断水が広い範囲で続いています。富山県や新潟県を合わせると9万6000軒以上に影響が出ています。  厚生労働省によりますと、4日午後2時半の時点で石川県七尾市、輪島市、志賀町など13の市や町で断水が続いていて、8万2500軒以上に影響が出ています。  穴水町について […]

  • 2024.01.04

堂本光一からアドバイス“帝劇に立つ心得”【2024年1月2日『Act ONE』開幕記者会見】(2024年1月4日)

堂本光一からアドバイス“帝劇に立つ心得”【2024年1月2日『Act ONE』開幕記者会見】(2024年1月4日) “HiHi Jets”“美少年”“7MEN侍”“少年忍者”らが出演する2024年新春公演『Act ONE』(アクトワン)が東京・帝国劇場で開幕。“スーパーヴァイザー”として、公演の演出に関わった堂本光一(KinKi Kids)からアドバイスを受けたことを明かした。 “HiHi Jet […]

  • 2024.01.04

元日本航空機長が解説…事故防げた可能性 海保機の動きを“再現”…記録公開も残る謎【スーパーJチャンネル】(2024年1月4日)

元日本航空機長が解説…事故防げた可能性 海保機の動きを“再現”…記録公開も残る謎【スーパーJチャンネル】(2024年1月4日)  日本航空と海上保安庁の航空機が衝突し、5人が死亡した事故。なぜ、起きてしまったのでしょうか。  元日本航空機長の塚原利夫さんと共に、模型を使って事故を検証します。 ■管制から「C-5で待機」の指示も…  まず、事故が起こった場所です。  事故は、羽田空港第2ターミナル近 […]

  • 2024.01.04

「手を振る、ライトを向ける」合図の方法をSNS発信 能登半島地震で 警察庁(2024年1月4日)

「手を振る、ライトを向ける」合図の方法をSNS発信 能登半島地震で 警察庁(2024年1月4日)  警察庁は能登半島地震で地上から救助を求める人たちに向けて「手を振る、ライトを向ける」など合図の方法をSNSで呼び掛けています。  3日正午すぎ、石川県珠洲市で倒壊した住宅に取り残されていた80代の男性を神奈川県警の応援部隊が地震から44時間ぶりに救助しました。  警察の広域緊急援助隊は被害の大きい石 […]

  • 2024.01.04

結城モエ・白河れい・永尾柚乃ら注目女優が『新春晴れ着撮影会』で新年の抱負語る!(2024年1月4日)

結城モエ・白河れい・永尾柚乃ら注目女優が『新春晴れ着撮影会』で新年の抱負語る!(2024年1月4日) 芸能事務所・スペースクラフトが所属する女優・モデル9人による「2024年新春晴れ着撮影会」を開催した!結城モエ、紺野彩夏、其原有沙、白河れい、新関碧、桜井凜、浅田芭路、永尾柚乃、早瀬憩の9人は、艶やかな晴れ着姿で登場!2024年の意気込みと抱負を語った。 2023年に大活躍をした子役の永尾柚乃ちゃ […]

  • 2024.01.04

全国のインフルエンザ患者報告数は「23.13人」 被災地での感染予防呼びかけ 厚労省(2024年1月4日)

全国のインフルエンザ患者報告数は「23.13人」 被災地での感染予防呼びかけ 厚労省(2024年1月4日)  全国のインフルエンザの1医療機関あたりの患者報告数は「23.13人」でした。前の週から減ったものの高い状態が続いていて、厚労省は地震の被災地の避難所でのマスクの着用など基本的な感染対策を呼び掛けています。  厚生労働省によりますと、12月24日までの1週間に報告された1定点医療機関あたりの […]

  • 2024.01.04

野村証券 若手社員対象に平均16%の賃上げ検討 働き手の確保狙い(2024年1月4日)

野村証券 若手社員対象に平均16%の賃上げ検討 働き手の確保狙い(2024年1月4日)  証券最大手の野村証券は、国内で働く入社3年目までの若手社員を対象に、平均16%程度の賃上げを検討していることを明らかにしました。 野村ホールディングス 奥田健太郎社長 「賃上げ、しっかりやっていきたいというふうに思っておりまして、ベア自体は2017年から久しぶりになると思います」  野村証券では、入社3年目ま […]

  • 2024.01.04

能登半島地震、津波が4.2mの高さまで到達 東大地震研の調査で判明(2024年1月4日)

能登半島地震、津波が4.2mの高さまで到達 東大地震研の調査で判明(2024年1月4日)  1日の能登半島地震で発生した津波について、石川県北部の漁港で津波が4.2メートルの高さまで来ていたとする調査結果が明らかになりました。  東京大学地震研究所の石山達也准教授ら複数の大学の研究者らは2日から能登半島北部を訪れ、海岸沿いの地形の状況を調べました。  津波によって港の施設が被害を受けた志賀町の赤崎 […]

  • 2024.01.04

台湾 能登半島地震の被災地支援に6000万円を寄付(2024年1月4日)

台湾 能登半島地震の被災地支援に6000万円を寄付(2024年1月4日)  台湾外交部は能登半島地震の被災地を支援するため6000万円を寄付すると発表しました。  台湾外交部は4日、能登半島地震の被災者の救助と復興のため、日本政府におよそ6000万円を寄付すると発表しました。  台湾外交部は会見で「台湾と日本は家族のように困った時は手を差し伸べ合ってきた。日本の有事は台湾有事だと伝えたい」と述べま […]

  • 2024.01.04

【速報】羽田空港5人死亡の航空機事故 滑走路の海保機体を撤去作業開始 海上保安庁(2024年1月4日)

【速報】羽田空港5人死亡の航空機事故 滑走路の海保機体を撤去作業開始 海上保安庁(2024年1月4日)  羽田空港で日本航空と海上保安庁の航空機が衝突して5人が死亡した事故で、滑走路に残っていた海保の機体の撤去作業が始まりました。  2日、羽田空港の滑走路で日本航空と海保の航空機が衝突し、海保の副機長ら5人が死亡しました。  焼け焦げた2つの機体は残されたままで、滑走路は一部が使えなくなっていまし […]

  • 2024.01.04

“安否不明”79人 石川県が氏名など公表 地震発生から「72時間」経過【スーパーJチャンネル】(2024年1月4日)

“安否不明”79人 石川県が氏名など公表 地震発生から「72時間」経過【スーパーJチャンネル】(2024年1月4日)  石川県は安否が分かっていないとする人々の名前などを公表しています。4日午後2時現在、公表されているのは合わせて79人です。  輪島市36人、珠洲市32人、能登町2人、穴水町5人、七尾市3人、志賀町1人となっています。  そしてホームページで、氏名、年齢も確認することができます。 […]

  • 2024.01.04

【ドラえもん募金】能登半島地震による被災者支援 (2024年1月4日)#shorts

【ドラえもん募金】能登半島地震による被災者支援 (2024年1月4日)#shorts テレビ朝日では、能登半島地震で被災された方々を支援するために「ドラえもん募金」を行っています。  「NTTドコモ」と「au」「ソフトバンク」のスマートフォンから1回100円から1000円までの金額を選んで寄付できます。  寄付金は全額、各地で被災された方々の支援に充てられます。  皆様のご協力をお願い致します。 […]

1 197 5,733