母親を暴行し死亡させた疑い 無職の44歳次男を逮捕 大阪・岸和田市(2024年1月9日) 去年10月、大阪府岸和田市で、同居している母親に暴行を加え死亡させたとして、44歳の次男が逮捕されました。 堀川吉広容疑者は、去年10月28日、岸和田市の自宅で、同居していた母親の福子さん(当時77)の背中を圧迫するなどの暴行を加え、死亡させた疑いが持たれています。 警察によりますと、福子さんは肋骨(ろ […]
レバノンでヒズボラの司令官死亡 イスラエル軍が攻撃か(2024年1月9日) 中東のレバノンに拠点を置くイスラム教シーア派組織「ヒズボラ」は、イスラエル軍の攻撃で司令官が殺害されたと発表しました。 イスラム教シーア派組織「ヒズボラ」は8日、レバノン南部をイスラエル軍が攻撃し、ウィサム・タウィル司令官が死亡したと声明を出しました。 中東の衛星テレビ、アルジャジーラによりますと、タウィル司令官は、 […]
新成人「推し活にお金」3割超 「成人の日」アンケート #shorts 新成人は「推し活にお金をかける」人が3割以上もいることが分かりました。 リサーチ会社が今年の新成人500人に自身の価値観を聞いた結果、「自分らしさを大切にする」と答えた人が最も多く51%。続いて「仕事よりプライベートを重視する」が42.8%、「推し活にお金をかける」が32.8%でした。 また、海外については働きながら滞在でき […]
マグロにさい銭 新年行事“コロナ前”に #shorts 新春を彩る恒例行事も、コロナ前の形に戻りました。 兵庫県の西宮神社に奉納されたのは、全長2.3メートル、重さ230キロの巨大な本マグロ。さい銭を貼り付けると「お金が身につく」とされ、コロナ中は禁止されていましたが、4年ぶりの復活です。 岐阜県では、神社の拝殿につるされた縁起物の花笠を参拝客が奪い合いました。この光景も4年ぶりです。 花笠 […]
田中眞紀子氏の在宅中に…“目白御殿”旧田中角栄邸が火災で全焼 27台の消防車両出動【ワイド!スクランブル】(2024年1月9日) 8日、東京・文京区の旧田中角栄邸から火の手が上がり、全焼した。27台の消防車両が出動し、辺りは騒然となった。 ■隣接する目白台運動公園にも煙が充満 撮影者 「これは大変だ」 「さっきより勢いが増している」 「火の勢いが増しているね」 「隣の建物に燃え移ったんじゃない」 […]
受験生の痴漢被害に注意呼びかけ 防犯ブザーなど配る 警視庁(2024年1月9日) まもなく始まる受験シーズンを前に、試験会場に向かう受験生が痴漢被害に遭う恐れが高まることを受け、警視庁が注意を呼び掛けました。 東京・豊島区の池袋駅で、警視庁の警察官ら50人が高校生らを中心に防犯ブザーやチラシを配り痴漢への対策を呼び掛けました。 警視庁によりますと、去年1月から11月までの痴漢の摘発件数はおよ […]
羽田事故で“緊急安全対策” 管制官「ナンバー1」使用禁止へ(2024年1月9日) 羽田空港で航空機2機が衝突した事故を受け、国土交通省は、管制官が離陸許可を出す際に出発順を示す「ナンバー1」という言葉を使わないなどの緊急の安全対策を取りまとめました。 羽田空港で2日、着陸した日本航空機と離陸するため滑走路に進入した海保機が衝突し、5人が死亡しました。 国交省は、事故の前に管制官が伝えた出発順 […]
【能登地震】約47億円の予備費を閣議決定 感染症対策で医療専門家を増員(2024年1月9日) 政府は被災者への迅速な支援のため国会の議決が要らない予備費からおよそ47億円支出することを閣議決定しました。 岸田総理大臣 「避難所についても衛生環境、生活環境の改善を図る必要があります。日々変化するニーズに先手先手で対応することを重視して、今後も全力で対応にあたって下さい」 岸田総理大臣は、避難所な […]
【能登地震】簡易シャワーに多くの避難者 浄水場被害で断水続く珠洲市(2024年1月9日) 被災地ではライフラインの復旧が進まず、過酷な避難生活を強いられています。今もほぼ全域で断水が続いている珠洲市から中継です。 (松本健吾記者報告) こちらの避難所では簡易シャワーが設置され、9日朝8時から避難者の方が利用されています。 シャワーは熊本地震やトルコ地震でも活用され、開発した東京のベンチャー […]
早くもバレンタイン商戦 “自分用需要”取り込み狙い【ワイド!スクランブル】(2024年1月9日) デパートでは早くもバレンタイン商戦が始まっています。各社ともパティシエによる実演販売を強化し、自分用の「ご褒美需要」の取り込みを狙います。 老舗デパートの松屋銀座は、店内で食べられるイートインや実演販売をこれまでよりも多く用意しています。 目玉はパティシエが目の前で仕立てるデザートで、店頭に足を […]
【能登地震】輪島「朝市通り」 集中捜索へ 不明者情報 整理追いつかず(2024年1月9日) 能登半島で最大震度7を記録した地震からきょうで8日です。石川県によりますと、死者は180人、安否不明者は120人となっています。この後、警察による大規模捜索が行われる「輪島朝市」から報告です。 (岡谷藍記者報告) こちらは市内の有名な観光名所でしたが、1日の地震による火災でおよそ200棟が焼けました。 […]
台湾総統選が4日後に 与党・頼候補「世界にとって重要な選挙」(2024年1月9日) 台湾総統選挙を4日後に控え、与党の頼清徳候補が「世界にとって重要な選挙になる」と訴えました。 与党・民進党から立候補している頼氏は先ほど、外国メディアに向けた会見を開き、「台湾が民主主義を選択することを示す選挙だ」と英語であいさつしました。 また、中国政府が、軍事的な威嚇やフェイクニュースを利用して選挙に介入 […]