能登半島地震 海岸線が最大4m隆起 北と東の断層「一緒に動いた可能性」【スーパーJチャンネル】(2024年1月13日) 震度7の地震は、能登半島の地形を変貌(へんぼう)させました。 国土地理院の調査で、能登半島の海岸線で最大で4メートルほど陸地が持ち上がっているのが確認されました。 その影響を衛星画像で見てみると、白い部分の陸地が隆起し、大幅に増えているのが分かります。 なぜ、このような隆 […]
【ライブ】1/13 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け ■JapaNews24 日本のニュースを24時間配信 https://youtube.com/live/coYw-eVU0Ks ■テレ朝ニュース公式HP https://ift.tt/dk9tEZq #ニュース #ライブ #ann/a>
「乗って!」後ろから迫る津波 石川・能登町 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ】※動画内に津波の映像が含まれています ※動画内に津波の映像が含まれています。 2024年1月1日、平和なはずのお正月を襲った能登半島地震は、最大震度7を観測し、石川、富山、新潟の各県に大きな被害を引き起こしました。その時、どこで何が起きたのか。【能登半島地震 被害状況マップ】では、視聴者から寄せられた災害発生の瞬間 […]
【速報】東京で初雪 平年より10日遅く、昨季より11日早い 気象庁(2024年1月13日) 13日午後、東京の初雪が発表されました。平年より10日遅い発表です。 上空の寒気の影響で、関東では午後から雪が降り始めています。 夕方には東京都心の気温が2℃台まで下がったことから雨に雪が混じり、東京の初雪が発表されました。 平年より10日遅く、昨シーズンより11日早い初雪です。 夜遅くには関東の […]
間一髪!知人助けた直後に波が 石川・能登町 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ】※動画内に津波の映像が含まれています ※動画内に津波の映像が含まれています。 2024年1月1日、平和なはずのお正月を襲った能登半島地震は、最大震度7を観測し、石川、富山、新潟の各県に大きな被害を引き起こしました。その時、どこで何が起きたのか。【能登半島地震 被害状況マップ】では、視聴者から寄せられた災害発生の瞬間 […]
アメリカ軍 レーダー基地を標的に 「フーシ派」の拠点を再び攻撃【スーパーJチャンネル】(2024年1月13日) アメリカ軍はイランが支援するイエメンの武装組織「フーシ派」の拠点を再び攻撃しました。 アメリカメディアなどによりますと、アメリカ軍はイランが支援するイエメンの武装組織「フーシ派」のレーダー基地を13日未明に攻撃しました。 アメリカ軍は11日にもイギリス軍とともにフーシ派の拠点28カ […]
薬物問題を巡り、日大アメフト部の監督ら指導陣4人の解任を決議(2024年1月13日) 薬物問題を受けて廃部が決まっている日本大学アメリカンフットボール部の監督ら指導陣について、学内の会議で解任が決議されたことが分かりました。 日大アメフト部を巡っては去年12月に廃部が決まり、林真理子理事長が文部科学省に改善計画を再提出するなど大学の再建に向けて取り組んでいます。 その後の日大関係者への取材で […]
石川・七尾市で災害ごみの受け付け開始 (2024年1月13日) 能登半島地震で多数の家屋に被害が出た石川県七尾市では、地震で発生した災害ごみの仮置き場が開設され、多くの利用者で混雑しています。 七尾市は12日から、市民を対象にした災害ごみの受け付けを始めました。 2日目の13日は、午前9時の開始から車にごみを乗せた市民が続々と集まり、仮置き場につながる道は渋滞が発生しました。 ごみの仮置き […]
イエメンの武装組織フーシ派への米英軍による空爆受け国連安保理緊急会合 米ロが応酬(2024年1月13日) アメリカ軍とイギリス軍がイエメンの武装組織フーシ派の拠点を空爆したことを受け、国連の安全保障理事会は緊急会合を開き、アメリカとロシアが非難の応酬を繰り広げました。 緊急会合でアメリカイギリス、日本の代表は紅海でのフーシ派による船舶への攻撃を非難しました。 アメリカの国連大使は、フーシ派へ […]
「パリ五輪では金メダルを!」スポーツクライミング 世界ランク1位安楽宙斗(17)(2024年1月13日) 日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)の年間表彰式。 日本勢男子初となるボルダーとリードで世界ランキング1位で、どちらの種目も年間優勝を果たしパリ五輪への切符もつかんでいる17歳の安楽宙斗選手(17)、昨年の世界選手権銅メダルでパリの出場権を得た森秋彩選手(20)、スピードで日本勢初 […]
能登半島地震 石川県の死者220人に(2024年1月13日) 能登半島で最大震度7を観測した地震による石川県の死者は、220人に上っています。 石川県によりますと、13日午後2時現在、珠洲市で98人、輪島市で88人など合わせて220人の死亡が確認され、けがをした人は1014人となっています。 また、連絡が取れていない安否不明の人は輪島市で22人、珠洲市で4人の合わせて26人となっています。 […]
釧路地方北部で震度4 午後3時56分ごろ 津波の心配なし(2024年1月13日) 午後3時56分ごろに北海道釧路地方北部で震度4の地震がありました。 震源地は釧路地方北部で、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>