- 【速報】東京・東村山市で住宅火災 搬送された男女4人の死亡確認 警視庁(2022年5月9日)
- 李克強首相が最後の報告 習氏の側近 李強氏が首相へ(2023年3月6日)
- 「他の人に銃弾が当たる恐れがあった」安倍元首相銃撃事件 裁判員裁判で警察官が証言 #shorts #読売テレビニュース
- ハマスが新たに人質17人を解放 イスラエル側も39人を釈放(2023年11月26日)
- “半導体バブル”に沸くニンジンの街…経済効果10年で6.9兆円 時給も大幅UP【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月20日)
- 阪急電鉄・バリアフリー化で『運賃10円上乗せ』…可動式ホーム柵など整備 阪神電鉄も #shorts #阪急 #運賃
石川・七尾市で災害ごみの受け付け開始 (2024年1月13日)
能登半島地震で多数の家屋に被害が出た石川県七尾市では、地震で発生した災害ごみの仮置き場が開設され、多くの利用者で混雑しています。
七尾市は12日から、市民を対象にした災害ごみの受け付けを始めました。
2日目の13日は、午前9時の開始から車にごみを乗せた市民が続々と集まり、仮置き場につながる道は渋滞が発生しました。
ごみの仮置き場は、ドライブスルー形式で県外から集まった応援職員や民間業者の手を借りながら家電や家具、ガラスなど10種類に分別して捨てることができます。
利用者
「僕の家はほとんど自分で片付けた。あとは捨てるだけなんですよ。ごみですから、捨てたらすっきりしました」
「うれしいです。これからだんだん(家を)片付けられるようになるので、頑張って片付けます」
この仮置き場では、3月31日までごみの受け入れを行うということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く