16362/16784ページ

16362/16784ページ
  • 2022.01.16

津波注意報の茨城県、日立市とひたちなか市で避難所を開設

津波注意報の茨城県、日立市とひたちなか市で避難所を開設 茨城県では、津波注意報が出されたことを受けて、日立市とひたちなか市のあわせて2市で避難所を開設しました。  午前5時現在、県内の避難所に避難している人は、11世帯26人に上るということです。(16日05:45) #津波  #噴火  #津波警報 ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公 […]

  • 2022.01.16

「火山噴火による津波は長時間続く恐れも、海岸に近付かない」火山学専門家(2022年1月16日)

「火山噴火による津波は長時間続く恐れも、海岸に近付かない」火山学専門家(2022年1月16日)  火山学が専門の中田節也東京大学名誉教授によりますと、火山噴火によって発生する津波は長時間にわたって続くこともあり、十分な注意が必要だということです。  東京大学・中田節也名誉教授:「噴火の場合は何回も(起きて)継続時間が長い。噴火というのは少なくとも1時間から数十分続くので、その間で波が1回ということ […]

  • 2022.01.16

JR東の一部で始発から運転見合わせへ(2022年1月16日)

JR東の一部で始発から運転見合わせへ(2022年1月16日)  JR東日本では、津波注意報や警報が発表されている影響で、一部の列車で始発から運転を見合わせることにしています。  16日午前5時現在、関東エリアで運転を見合わせるのは、外房線の茂原-安房鴨川駅間、内房線の冨浦-安房鴨川駅間、常磐線の仙台-新地駅間です。  各線が走る地域で避難指示が解除され次第、運転を始める計画だということです。  ま […]

  • 2022.01.16

奄美群島・トカラ列島では多くの人が避難、奄美市では渋滞も

奄美群島・トカラ列島では多くの人が避難、奄美市では渋滞も  津波警報が出ている鹿児島県の奄美群島とトカラ列島では、多くの人が避難しています。奄美市では、避難する人で渋滞も発生しました。  鹿児島県の十島村の住民が、午前1時ごろに撮影した映像です。屋外の高台とみられる場所に、子どもも含む多くの人が避難しています。避難所の中にも多くの住民が身を寄せ、津波警報が解除されるのを待っています。  一方、奄美 […]

  • 2022.01.16

外房線・内房線、一部区間で始発から運転見合わせ

外房線・内房線、一部区間で始発から運転見合わせ JR東日本によりますと、沿線の自治体から避難指示が出ている影響で、外房線の茂原駅と安房鴨川駅の間、内房線の冨浦駅と安房鴨川駅の間で、始発から運転を見合わせるということです。  JR東日本は、自治体の避難指示が解除され次第、運転を再開するとしています。(16日05:03) #津波  #噴火  #津波警報 ▼TBS NEWS 公式サイト https:// […]

  • 2022.01.16

津波観測の高知・室戸市、漁港の船流される

津波観測の高知・室戸市、漁港の船流される 津波が観測された高知県室戸市で、漁港の船が流されていく様子を捉えた映像が入ってきました。  高知県室戸市で、午前0時半ごろに撮影された映像です。港にとめられた船が、少しずつ流されていってしまいます。  室戸市室戸岬では、午前0時15分に0.8メートルの津波が観測されています。(16日04:36) #津波  #噴火  #津波警報 ▼TBS NEWS 公式サイ […]

  • 2022.01.16

岩手県に津波警報、宮古市の様子は

岩手県に津波警報、宮古市の様子は 津波警報が出ている岩手県、IBC岩手放送から報告です。(18日04:08) #津波  #噴火  #津波警報 ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20 ◇Facebook  https://ift.tt/2Vfl […]

  • 2022.01.16

静岡県内では最大70センチの潮位の変化を観測

静岡県内では最大70センチの潮位の変化を観測 津波注意報が出されている静岡県内では、最大70センチの潮位の変化を観測しました。一部の自治体が避難所を開き、住民などが避難しています。 記者  「伊東市役所です。津波注意報が出たということで、市役所は駐車場を開放しました。こちらに10台ほどの車が避難してきています」  静岡県伊東市では、海沿いの住民や県外から来た釣り客などが、高台にある市役所の駐車場に […]

  • 2022.01.16

和歌山県と徳島県の沿岸に津波注意報

和歌山県と徳島県の沿岸に津波注意報 南太平洋トンガ諸島での大規模な火山噴火の影響で、和歌山県と徳島県の沿岸に津波注意報が出ています。  午前1時半前に90センチメートルの津波が観測された和歌山県串本町の今の様子です。現在、和歌山県の太平洋沿岸に、津波注意報が出されています。予想される波の高さは1メートルです。  一方、午前1時すぎ、40センチメートルの津波が観測された和歌山県白浜町の今の様子です。 […]

  • 2022.01.16

東海地方も沿岸部に津波注意報

東海地方も沿岸部に津波注意報 東海地方の状況をお伝えします。ご覧いただいているのは、三重県鳥羽市の情報カメラです。東海地方も沿岸部に津波注意報が発表されています。この鳥羽が入っています三重県の南部も、現在、津波注意報が出ている状態です。津波注意報が解除されるまでは、海に入ったり、海岸や川の河口付近に近づかないでください。  この鳥羽市では、午前1時45分に60センチの津波を観測、このほか三重県では […]

  • 2022.01.16

沖縄・与那原町で津波が中城湾から逆流

沖縄・与那原町で津波が中城湾から逆流 津波注意報が出されている沖縄県の与那原町で、津波が中城湾から逆流する様子を撮影した方に現在の状況を聞きました。 川が逆流する様子を撮影した人  「0時15分ぐらいに自治体の放送が流れた、津波注意報が発令していますと。すぐそばに海とつながっている川、この川通常は波が立たないのに、1分後ぐらいに0時22分ぐらいに流れてきた。同じところで様子をみていたら同じように川 […]

  • 2022.01.16

広範囲に津波警報や津波注意報、伊東市・三浦市でも警戒

広範囲に津波警報や津波注意報、伊東市・三浦市でも警戒 広い範囲に津波警報や津波注意報が出ています。静岡県伊東市と、神奈川県三浦市の映像です。 記者  「伊東市役所です。津波注意報が出たということで、市役所は駐車場を開放しました。こちらに10台ほどの車が避難してきています」  静岡県伊東市では、海沿いの住民を中心に、市役所の駐車場に避難者が身を寄せています。 避難してきた人  「あまりにも海のそばな […]

1 16,362 16,784