- 【ADHD女性】学生時代は「うっかり者の面白キャラ」社会人では「死にたい」…自己肯定感どうやって上げた?【久保田智子のSHARE】
- おかえりなさい!7月に出産したトドのハマ 産休終えて展示プールに復帰 赤ちゃんの名前募集中
- 市が『1桁少なく誤申請』交付金申請ミスで600万円受け取れず…国は修正には応じず(2022年5月19日)
- 【NNNドキュメント】家族からも孤立… “化学物質過敏症”の苦しみ NNNセレクション
- 亜種「ステルス・オミクロン」全米で92件確認(2022年1月26日)
- コロナ禍で“収入減”フリーランス多い「芸能従事者」の心をケアする相談窓口開設 日本芸能従事者協会|TBS NEWS DIG
富山市の建設部長ら3人 官製談合の疑いで逮捕(2022年1月24日)
富山市の建設部長が橋の設計業務に関し、落札に有利になる情報を東京の企業に公募前に漏らしていたとして、官製談合防止法違反の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは富山市の建設部長・舟田安浩容疑者(58)と東京の建設コンサルタント会社「パシフィックコンサルタンツ」と「ジイケイ設計」の社員合わせて3人です。
舟田容疑者は2019年4月、富山市に設置するつり橋の設計について、社員らに対して公募前にプロポーザル審査で高評価を得るための助言・指導した疑いが持たれています。
プロポーザル審査とは金額だけでなく技術力や企画力などを総合的に検討し、依頼する企業を決めるもので、舟田容疑者は、その審査委員も務めていました。
3社が参加しましたが、パシフィックコンサルタンツとジイケイ設計の共同企業体が落札しています。
提案限度額は6000万円で、落札金額は5986万2000円でした。
この2社は、これまでにも複数件、富山市の仕事を受けていたということです。
警察は舟田容疑者らの認否を明らかにしていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く