16201/16660ページ

16201/16660ページ
  • 2022.01.18

ベトナム人技能実習生訴え 約2年間暴行受け続けた(2022年1月18日)

ベトナム人技能実習生訴え 約2年間暴行受け続けた(2022年1月18日)  岡山市の建設会社で働いていたベトナム人技能実習生が、およそ2年間にわたり職場で複数の日本人から暴行を受けていたとして会見しました。  ベトナム人の男性は岡山市の建設会社で技能実習生として2019年から働き始めました。  その後、およそ2年間にわたり日本人の従業員から暴行を受け、歯が折れたり肋骨(ろっこつ)3本を骨折したこと […]

  • 2022.01.18

トンガ 降灰で「飲料水支援が最優先」国際赤十字(2022年1月18日)

トンガ 降灰で「飲料水支援が最優先」国際赤十字(2022年1月18日)  トンガの海底火山噴火で現地の水が汚染されているとして国際赤十字は、飲料水の供給を最優先に支援を行う考えを示しました。  国際赤十字・赤新月社連盟、アレクサンダー・マセオウ氏:「浄水や清潔な飲料水を提供することが最優先だと考えている」  また、トンガでは人口およそ10万人のうち最大で8万人が噴火や津波の影響を受けているとの見方 […]

  • 2022.01.18

「ワクチン・検査パッケージ」一旦停止へ(2022年1月18日)

「ワクチン・検査パッケージ」一旦停止へ(2022年1月18日)  まん延防止等重点措置の適用時にも行動制限を緩和するための「ワクチン・検査パッケージ」制度を政府がいったん停止する方向で調整していることが分かりました。  「ワクチン・検査パッケージ」は緊急事態宣言やまん延防止措置などが適用された地域でもワクチンの2回接種などを条件に、飲食店やイベントの人数制限を緩和する制度です。  しかし、2回接種 […]

  • 2022.01.18

塩野義製薬 新型コロナ“国産ワクチン”国内で最終治験開始(2022年1月17日)

塩野義製薬 新型コロナ“国産ワクチン”国内で最終治験開始(2022年1月17日)  塩野義製薬は開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、国内で最終段階の治験を始めたと発表しました。  今回の治験は高齢者を含む18歳以上の1000人を対象とし、すでに承認されているアストラゼネカ製のワクチンを接種した場合の中和抗体の量と比較して有効性を調べます。  塩野義製薬は、先月から東南アジアでおよそ5万人を […]

  • 2022.01.18

政府 1都10県“まん延防止”へ 21日から3週間程度(2022年1月18日)

政府 1都10県“まん延防止”へ 21日から3週間程度(2022年1月18日)  政府は18日夕方、関係閣僚が対応を協議する方針です。  すでに適用を要請している6都県に加えて愛知、新潟、長崎、熊本、宮崎の各県が対象となる見通しです。  自治体から要請があれば、さらに地域を拡大する可能性もあり、19日、専門家らに諮問したうえで正式決定します。  期間は21日から2月13日までのおよそ3週間となる見 […]

  • 2022.01.18

首都圏4都県「まん延防止」連名で要請 時短は検討中(2022年1月18日)

首都圏4都県「まん延防止」連名で要請 時短は検討中(2022年1月18日)  新型コロナウイルスの感染者が急激に増えている東京都と埼玉、千葉、神奈川の3県が政府にまん延防止等重点措置の適用を要請しました。  東京都・小池知事:「感染を止める一方で社会活動をいかにして止めないようにするのか、首都圏で連携して結果が出せるように効果が出せるようにしていきたい」  1都3県の知事は17日にテレビ会議を開き […]

  • 2022.01.18

『まん延』1都10県へ検討・・・増えた背景は?記者解説(2022年1月17日)

『まん延』1都10県へ検討・・・増えた背景は?記者解説(2022年1月17日) オミクロン株の感染が急拡大するなか、政府は、1都10県に対して、まん延防止等重点措置の適用を検討しています。1都10県の病床使用率を見ますと、まだ低いところもありますが、1都3県や東海3県は、生活圏が同じことから足並みを揃えました。一方、病床使用率が28.9%の大阪府は、まん延防止の対象になっていません。吉村知事は、先 […]

  • 2022.01.18

公明・山口代表 参院選巡り「自民の取り組み遅れは残念」

公明・山口代表 参院選巡り「自民の取り組み遅れは残念」 夏の参議院選挙をめぐり自民党と公明党の選挙協力に向けた調整が難航し、公明党が選挙協力の見送りを検討する事態となっています。公明党の山口代表は17日、「取り組みが遅れているのは残念だ」と述べました。  公明党は、夏の参院選に向けた自民党との選挙協力で候補を擁立する7つの選挙区のうち、埼玉や兵庫など5つの選挙区で自民党の推薦を求めています。前回2 […]

  • 2022.01.18

「北朝鮮との国境鉄道貨物輸送を再開」 中国政府が発表

「北朝鮮との国境鉄道貨物輸送を再開」 中国政府が発表 中国政府は17日、中国と北朝鮮の国境に架かる橋を使った鉄道による貨物の輸送を再開したと発表しました。 中国外務省 趙立堅報道官  「中国と北朝鮮が友好的に協議した結果、丹東から新義州までの鉄道貨物運送はすでに再開した」  中国外務省の趙立堅報道官は17日の記者会見でこのように述べ、「両国は防疫措置を取り正常な貿易をサポートする」と強調しました。 […]

  • 2022.01.18

中国2021年のGDP成長率プラス8.1% 前年比5.9ポイント増

中国2021年のGDP成長率プラス8.1% 前年比5.9ポイント増 中国政府は2021年のGDP=国内総生産の実質成長率は前年比でプラス8.1%と発表しました。しかし、10月から12月までの成長率は伸びが鈍化していて、景気の減速が鮮明となっています。  中国の国家統計局は17日、2021年のGDP=国内総生産の実質成長率を前年比でプラス8.1%と発表しました。新型コロナの影響で44年ぶりの低成長と […]

1 16,201 16,660