【ウクライナ情勢】バイデン氏「露が数日以内に侵攻する計画がありキエフも攻撃対象」 緊迫するウクライナ情勢をめぐり、アメリカのバイデン大統領は18日、ロシアのプーチン大統領がウクライナ侵攻を「決断したと確信している」と述べました。 アメリカメディアは、今回のバイデン大統領の発言について、「これまでの大統領の立場を大きく変えるものだ」などと大々的に報じています。 バイデン大統領「現時点でプーチン大統領 […]
【新型コロナ】ワクチン3回目接種も母親が死去 娘の訴え「ひとごとだと思っていた」 18日、全国で211人の新型コロナウイルスによる死亡が確認されました。80代の母親がコロナに感染して亡くなったという50代の女性は、「3回ワクチンを打てば軽症で済むと思っていた」などと話しました。 ◇ さいたま市内に住む50代の女性に18日夜、話を聞きました。3日前にコロナで80代の母親を亡くしました。 コロナ […]
【ウクライナ情勢】バイデン氏「プーチン大統領がウクライナ侵攻を決断と確信」 緊迫するウクライナ情勢をめぐり、アメリカのバイデン大統領は演説し、プーチン大統領がウクライナ侵攻を「決断したと確信している」と述べました。 バイデン大統領は、プーチン大統領が「侵攻を決断したと確信している」と発言しましたが、その根拠は明らかにしませんでした。 バイデン大統領「現時点で、私はプーチン大統領が侵攻を決断したと確 […]
【新型コロナ】堀内ワクチン担当相「将来的に接種券のデジタル化を検討」 新型コロナワクチンの接種券が届かず3回目接種が遅れているとの声を受けて、堀内ワクチン担当相は「将来的に接種券のデジタル化を検討する」との考えを明らかにしました。 堀内ワクチン担当相「3回目には間に合わないんですけれども、接種券をデジタル化することについて、厚労省やデジタル庁と相談し、検討する必要があると思っております」 堀内ワク […]
江東区の保護者8割が子どもにワクチン接種検討も9割が不安 子どもの新型コロナワクチン接種について、東京・江東区のアンケート調査で、保護者の8割が子どもへの接種を検討する一方、9割程度が不安を感じていることがわかりました。 来月から5歳から11歳の子どもへの新型コロナワクチンの接種が始まるのを前に、江東区は保護者に対してアンケート調査を行いました。 調査で接種を希望するかどうかを尋ねたところ、「なる […]
高齢独居女性が死亡か 千葉・君津市で住宅火災 住民の79歳女性と連絡とれず きょう未明、千葉県君津市の住宅で火事があり、この家に住む高齢の女性とみられる1人が死亡しました。 午前0時すぎ、君津市大和田で「建物から火が出ている」と近所の住民から119番通報がありました。消防車などあわせて8台が出動し、火はおよそ4時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅1棟が焼けました。 この家から女性が意識 […]
ウクライナ軍と親ロシア派 対立激化 住民避難へ 現地ウクライナでは、政府軍と親ロシア派との非難の応酬が続く中、18日には爆発も起きるなど混乱が広がっています。 街中に響き渡るサイレン。親ロシア派の実効支配が続くウクライナ東部では、ロシアメディアなどが18日に“ドネツクにある親ロシア派の庁舎近くで車が爆発した”と報じました。 一方、ウクライナ軍は砲撃を受ける軍の検問所の映像を公開するなど、ウクライナ […]
バイデン大統領「プーチン大統領が侵攻を決断したと確信」 ウクライナ情勢に関する臨時会見で ウクライナ情勢の緊張がさらに高まっています。アメリカのバイデン大統領は会見を開き、「ロシアのプーチン大統領がウクライナに侵攻することを決断したと確信している」と述べました。 アメリカ バイデン大統領 「現時点では、彼が決断したと確信している。そう信じる根拠がある」 記者 「プーチン大統領がウクライナ侵攻を決断 […]
「去年も同じ手口で不正をした」共通テスト流出事件で女子大学生話す 「アナウンサー目指し東京の有名大学に入りたかった」 大学入学共通テストの試験中に問題を流出させたとして、受験生の女性と協力者の男性が書類送検された事件で、受験生の女性が「去年も同じ手口で不正をした」と話していることが捜査関係者への取材で新たに分かりました。 この事件は、先月行われた大学入学共通テストの試験中に「世界史B」の試験問題の […]
姫路のショッピングセンターに車が突っ込んだ事故 運転手の女性[車を出そうとしていた」操作ミスか 18日夕方、兵庫県姫路市のショッピングセンターに車が突っ込み、小学生を含む3人がけがをした事故で、乗用車を運転していた64歳の女性が「駐車場から車を出そうとしていた」と話していることが分かった。警察が操作ミスとみて調べている。
大阪府のコロナ死亡者70代以上が9割超える 吉村知事はテレビ番組で高齢者などの外出自粛訴え 「まん延防止等重点措置」の延長が決まった大阪府の吉村知事が19日朝、読売テレビの番組に出演、高齢者やその家族などに感染リスクの高い場所への外出自粛を改めて求めた。府は高齢者施設の入居者や職員の3回目接種を2月末までに終えるよう要請している。
「あさま山荘事件」から50年 慰霊碑に献花(2022年2月19日) 長野県・軽井沢町の保養施設に過激派組織「連合赤軍」のメンバーが人質を取って立てこもった事件から19日で50年です。国外に逃亡した当時のメンバーもいて警視庁が捜査を続けています。 1972年の2月19日、連合赤軍のメンバー5人が軽井沢町の「あさま山荘」で管理人の妻を人質に取って立てこもりました。 9日後、警察の機動隊が突入し、 […]