あと55人・・・東京「緊急事態」要請基準“50%”目前に(2022年2月1日) 東京都で先月31日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は、1万1751人でした。 ■東京「緊急事態」要請基準“あと55人” 1週間前のおよそ1.4倍で、月曜日として初めて1万人を超えました。 病床使用率は、先月31日の時点で49.2%と、都が「緊急事態宣言」の要請を検討するとした50%まで、あと55人に迫 […]
【2分でわかる】「“不眠でむしゃくしゃ”慶大生放火か」ほか・・・(2022年2月1日) 1日朝の注目ニュースをまとめます。 ■東京・病床使用率“49.2%”に 病床使用率が50%に迫っています。 東京都が先月31日、新たに確認した新型コロナウイルスの感染者は、1万1751人。重症者は、前の日から3人増えて26人となりました。 都内の病床使用率は、0.7ポイント上がって49.2%となっていま […]
【朝ニュースまとめ】東京1万1751人感染確認 など 2月1日の最新ニュース ・濃厚接触者の受験 陰性証明書なくても無症状なら許可の方針 ・“緊迫”ウクライナ情勢 米露外相電話会談へ ・セブン&アイHD「そごう・西武」売却検討 など #コロナ #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/M7uLiOkWH Instagram http […]
【2月1日 朝 気象情報】これからの天気 気温や雨の情報など、2月1日このあとの天気をお伝えします。 #天気予報 #お天気 #キャスター #気象予報士 #雨雲 #降水 #晴れ #最新ニュース #TBS #news ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/j270ElvF8 ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/tb […]
【事件の裏側】埼玉立てこもり犯が医師を殺害 突入までの「11時間」厳しい状況下で警察が行っていたこととは? 1月27日、埼玉県ふじみ野市で男が住宅に立てこもり、人質にされた男性医師が散弾銃で撃たれ死亡する事件が発生した。犠牲となったのは、逮捕された渡辺宏容疑者の母親の担当医。在宅治療を受けていた母親が亡くなった際に、「母親の心臓マッサージをして欲しい」という渡辺容疑者の申し出を断ったことから、トラ […]
英官邸パーティー疑惑で報告書「正当化できない」(2022年2月1日) イギリスの首相官邸でロックダウン中に繰り返しパーティーが開かれていた疑惑で、政府は調査報告書を公表し「開催が許されるべきではなかった」と指摘しました。 ロンドン市民:「人にあれこれ言っておいて自分はルールを守らないなら辞任すべきです」「我々は法律を遵守しているのに首相は我々のことを大切に思っていない気がします」 イギリス政 […]
東京・世田谷区で男女2人死亡火災 高齢夫婦か 東京・世田谷区できょう未明、高齢の夫婦とみられる男女2人が死亡する火災がありました。警視庁は、身元の確認を急いでいます。 午前3時すぎ、世田谷区北沢の3階建て複合用途の建物で、3階部分の住人の女性から「火事です。すぐ来てください」と119番通報がありました。ポンプ車など29台が出動し火はおよそ2時間後に消し止められましたが、3階部分のおよそ45平米が燃 […]
カナダ トルドー首相が新型コロナ感染 カナダのトルドー首相が新型コロナウイルスに感染したと明らかにしました。 トルドー首相は1月31日、ツイッターで「けさ新型コロナの検査で陽性になった」と発表しました。ただ、体調に問題はなくリモートでの執務を続けるとしています。 AP通信によりますとトルドー首相は先週自身の子どもの1人が感染したことを受け5日間の隔離を行うとしていました。 カナダでは人口のおよそ7 […]
在日米軍 コロナによる外出制限終了 沖縄県は期間の延長要請 新型コロナの感染拡大を受けて行われていたアメリカ軍関係者の基地の外への外出制限措置がきのう、終了しました。沖縄県の玉城知事は基地内での感染拡大が収まっている状態ではないとの認識を示し、期間の延長を要請しました。 在日アメリカ軍は新型コロナの感染拡大を受けて、必要不可欠な場合を除く外出禁止措置を先月10日から実施していましたが、きのう(31 […]
ウクライナ情勢巡り安保理公開会合 米ロが非難の応酬 ウクライナをめぐって緊張が続くなか国連の安全保障理事会では公開会合が開かれ、対立するアメリカとロシアの間で非難の応酬となりました。 記者 「まもなく安保理の公開会合が開かれます。国連の場でも対ロシア包囲網を形成したいアメリカに対し、ロシアがどう対応するか注目されます」 安保理では1月31日、アメリカの要請に基づきウクライナ情勢を巡る公開会合が開か […]
セブン&アイ 百貨店事業「そごう・西武」の売却を検討 「セブン&アイ・ホールディングス」が傘下の百貨店事業「そごう・西武」の売却を検討していることがわかりました。 「そごう・西武」をめぐっては、大型スーパーやネット通販などの台頭で百貨店業態の成長が見込めず、不採算店舗の閉店や縮小が進められていました。去年2月期の営業損益はコロナ禍の営業自粛も響き、66億円の赤字となっています。 セブン&アイはこれ […]
北京五輪目前 きょう国会で対中決議採択へ・・・ 内容に「弱腰」批判も 北京オリンピックの開幕まであと3日。きょう(1日)国会では中国の人権状況を問題視する決議案が採択される見通しです。ただ、決議の内容には弱腰との批判も出ています。 決議案は自民党などの議員連盟が採択を目指していたものできょう(1日)の衆議院本会議で採択される見通しです。決議案は新疆ウイグル自治区や香港などの人権状況について「一国の […]