- 飲酒運転でバイクに接触、高校生死亡 無職の男を危険運転致死罪で起訴 前夜から早朝まで焼酎飲む
- 【飛行機ライブ】機体が青色から緑色に変身 / 退役した「ボーイング」部品を活用 / 成田空港で“立ち入り禁止エリア”巡るツアー などーー飛行機ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
- 【大晦日の風物詩】京都・知恩院「除夜の鐘」完全予約制の有料化へ 参拝料3000円、2000人限定
- 双方が「挑発準備」を主張 ザポリージャ原発周辺の街では原発災害訓練|TBS NEWS DIG
- 船や航空機で追いつめる…海上保安部と税関が“密輸船摘発”の合同訓練 和歌山沖海上(2022年12月14日)
- 「涼宮ハルヒ」の声優・平野綾さんと谷口賢志さんが結婚 『チェンソーマン』で共演(2024年1月3日)
在日米軍 コロナによる外出制限終了 沖縄県は期間の延長要請
新型コロナの感染拡大を受けて行われていたアメリカ軍関係者の基地の外への外出制限措置がきのう、終了しました。沖縄県の玉城知事は基地内での感染拡大が収まっている状態ではないとの認識を示し、期間の延長を要請しました。
在日アメリカ軍は新型コロナの感染拡大を受けて、必要不可欠な場合を除く外出禁止措置を先月10日から実施していましたが、きのう(31日)午前6時をもって終了しました。理由について、アメリカ軍は「新規感染者の大幅な減少が見られた」と説明していますが、沖縄県内のアメリカ軍基地ではきのうまでの1週間、多い日で1日に200人を超える新規感染者が報告されています。
玉城デニー知事
「米軍の中でも(感染が)完全に収まっている状況ではないのではないかと思います」
沖縄県はアメリカ軍に対し期間の延長を要請しています。(01日02:16)
コメントを書く