- 2022.02.16
【特集】安くて便利「なるほど家電」とは【Nスタ】
【特集】安くて便利「なるほど家電」とは【Nスタ】 大手メーカーの「なるほど家電」。安くて便利で売り上げもうなぎのぼり。どんな家電が人気なのか、そして開発者たちの奮闘する様子を取材しました。 (16日19:08) #なるほど家電 ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/gSty2Kc ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.c […]
【特集】安くて便利「なるほど家電」とは【Nスタ】 大手メーカーの「なるほど家電」。安くて便利で売り上げもうなぎのぼり。どんな家電が人気なのか、そして開発者たちの奮闘する様子を取材しました。 (16日19:08) #なるほど家電 ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/gSty2Kc ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.c […]
ストーブで暖をとるリスザル【Nスタ】 寒さが苦手なボリビアリスザル。あるものを設置したところ、こんな映像が撮れました。 (16日18:43) #暖をとるリスザル #ストーブ ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/gSty2Kc ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20 ◇Facebo […]
ウクライナ情勢 ロシア一部部隊撤収も緊張続く ウクライナ情勢で、ロシアは部隊の一部撤収を発表しましたが、アメリカなどは警戒を緩めない姿勢で、依然、緊張した状態が続いています。 (16日17:41)
ウクライナめぐりG7緊急外相会合開催へ ドイツで今週末 林外相も出席調整 緊迫するウクライナ情勢に対応するため、G7=主要7か国が緊急外相会合を開催する方向で調整している事が明らかになりました。 複数の政府関係者によりますと緊急外相会合は、今週末に今年のG7議長国であるドイツのミュンヘンで開催される方向で調整が進められていて、林外務大臣も出席する方向で調整しています。 現地では、EUやNATO=北 […]
プロ野球やJリーグ外国人選手の新規入国 岸田首相「前向きに善処」 プロ野球のコミッショナーとJリーグのチェアマンがそろって総理官邸を訪れ、「今年新たに契約した外国人選手の入国を認めてほしい」と岸田総理に要望しました。 政府は、今月いっぱいまでは外国人の新規入国を原則禁止していますが、プロ野球は来月から、Jリーグは今週末から試合が始まります。 NPB 斉藤惇コミッショナー 「ぜひ早々に3月、できたら […]
キエフ 「連帯の日」に国民は… 依然として緊張状態が続くウクライナ・キエフに富永記者がいます。いまの様子を伝えてください。 こちらはキエフの中心街、時間は午前11時です。きょうは町のあちらこちらで青と黄色のウクライナの国旗が掲げられています。これは、ゼレンスキー大統領が「きょう16日が侵攻の日だとの情報を得た」と述べて、「連帯の日」として、国旗を掲げて団結しようと国民に呼びかけているためです。 市 […]
生後11か月死亡 母親を逮捕 「ミルクを作っていて・・・ドンと」 4年前、福岡県で当時生後11か月の長女に暴行を加え死亡させたとして、25歳の母親が逮捕されました。逮捕前、母親は取材に対し「ミルクをやろうとしたら倒れた」と虐待を否定していました。 福岡県糸田町に住む松本亜里沙容疑者。4年前、当時住んでいた川崎町の自宅で、生後11か月の長女・笑乃ちゃんに暴行を加え、急性硬膜下血腫などが原因で死亡させ […]
重症者病床は使用率30%超、全国の死者 きのう最多を更新 新型コロナに感染し死亡した人がきのう初めて全国で200人を超えました。高齢者の重症化などを防ぐため後藤厚生労働大臣は、高齢者施設の入所者らへの3回目のワクチン接種について「2月末までに完了できるよう取り組む」考えを示しました。 きょう東京で発表された新型コロナの新たな感染者は1万7331人で、8日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。ただ、 […]
子どもの雪合戦で愛車にキズ 所有者の怒りの理由とは 雪合戦をしていた子どもの雪玉が車に直撃。愛車を傷つけられた男性の怒りの理由とは・・・。 先週金曜日、雪が降った都内の住宅街。子どもたちが路上で雪合戦をしています。すると次の瞬間・・・ 「あっ!」 「誰かさんの車にぶつけた」 雪玉が駐車場に止めてあった車に直撃。これが思いもよらぬ事態に。車の持ち主に話を聞くと・・・ 車を傷つけられた男性 「結構6回 […]
新型コロナ 全国で8万3863人感染発表 死者はきょうも200人超 新型コロナウイルスについて、全国ではきょう、新たに8万3000人を超える感染が発表されています。 東京都はきょう、新たに1万7331人の感染を発表しました。8日連続で前の週の同じ曜日を下回っています。直近7日間平均でみた新規感染者数は1万5082人で、先週と比べておよそ8割でした。 東京都の死者は21人発表されていて、死者が20人 […]
東京税関 液状大麻など大麻製品の押収量が過去最多 東京税関が去年1年間に押収した液状大麻などの大麻製品の総量がおよそ59キロにのぼり、過去最多となったことが分かりました。 瓶に詰められた茶色い液体。アメリカから貨物で密輸され、東京税関が押収した液状大麻です。東京税関によりますと、去年1年間に大麻製品を摘発した件数は24件で、押収量は過去最多のおよそ59キロにのぼりました。 このうち液状大麻は55キ […]
茨城・河内町の前町長が逮捕 2500万円業務上横領の疑い 茨城県河内町の前町長が、自身が理事長を務める社会福祉法人の口座から2500万円を横領したとして逮捕されました。 業務上横領の疑いで逮捕されたのは、河内町の前町長、雑賀正光容疑者(66)です。雑賀容疑者は町長在任中だったおととし7月、自身が理事長を務める社会福祉法人、「河内厚生会」の預金口座から、知人の男性が代表取締役を務める法人名義の口座に […]