- 2022.02.11
【NHK番組】事実と異なる報道でBPOが審議入り
【NHK番組】事実と異なる報道でBPOが審議入り NHKのBS1の番組が、「東京オリンピックの反対デモに金をもらって動員された男性がいる」と事実と異なる報道をした問題で、BPOは10日夜、審議入りを決めました。 BPOの放送倫理検証委員会は10日夜、去年12月に放送したNHK「BS1スペシャル」について、「放送倫理違反の疑いがあり、放送に至った経緯などについて詳しく検証する必要がある」として、審議 […]
【NHK番組】事実と異なる報道でBPOが審議入り NHKのBS1の番組が、「東京オリンピックの反対デモに金をもらって動員された男性がいる」と事実と異なる報道をした問題で、BPOは10日夜、審議入りを決めました。 BPOの放送倫理検証委員会は10日夜、去年12月に放送したNHK「BS1スペシャル」について、「放送倫理違反の疑いがあり、放送に至った経緯などについて詳しく検証する必要がある」として、審議 […]
【現場】3連休初日 雪の影響は… 東京・新宿駅前 関東甲信の広い範囲で10日から雪が降り、東京都心でも2センチの積雪が観測されました。現在の新宿駅前の様子を入江絵梨記者が中継。 新宿駅前では、午前9時ごろから強く日が差してきて、雪が解けて地面も乾き始めていますが、日陰になっている所では雪が大きなかたまりのように残っています。 三連休初日を迎え、平日のこの時間はスーツ姿の人が多く見られる新宿駅も、今 […]
英ロ外相会談平行線か ベラルーシ演習延長示唆でけん制も イギリスのトラス外相はロシアを訪問し、ウクライナ情勢などをめぐってラブロフ外相と会談しましたが、平行線に終わったもようです。 トラス外相は10日、ラブロフ外相との会談後の記者会見で「ロシアには、ウクライナに対する敵対行為をやめ、外交的解決を追及する時間がまだ残されている」としつつ、「その道を選ばないのであれば深刻な結果を招く」と改めて強調しま […]
ウクライナ軍が軍事演習開始 国境沿いの緊張続く中(2022年2月11日) ロシアの軍事的圧力が強まるなか、ウクライナ軍が軍事演習を始めました。ロシア軍も周辺で演習を続けていて、緊張が高まっています。 ウクライナ軍の軍事演習は、10日から20日までの日程で始まりました。 今回の軍事演習では、NATO=北大西洋条約機構から提供された無人機や対戦車ミサイルが使用されます。 北部で国境を接するベラ […]
「愛の不時着」共演カップル 交際2年で無事着陸(2022年2月11日) 韓国の大ヒットドラマ「愛の不時着」で主演を務めた俳優のヒョンビンさんとソン・イェジンさんが交際2年でついにゴールインです。 「愛の不時着」は、ヒョンビンさん演じる北朝鮮の軍人とソン・イェジンさん演じる韓国の財閥令嬢が南北間の体制を超えて恋に落ちるストーリーで、日本でも大ヒットしました。 2人はおととし3月から交際を始め、 […]
台湾で世界の漫画・アニメイベント 議員さんもコスプレ姿で(2022年2月11日) 日本や世界の作家の漫画やアニメの作品が一堂に展示されるイベントが台湾で開かれ、開幕式にはコスプレ姿の議員も登場しました。 10日から始まったのは、世界の漫画やアニメ作品を集めた展示会「台北国際コミック・アニメフェスティバル」です。 日本と台湾が震災や新型コロナウイルスなどで互いに支援し合ったことに、日本と台湾の […]
【LIVE】昼ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月11日) 昼までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/BNmq4Lg #COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news/a>
横浜中華街で火災 「関帝廟」付近で白煙立ち込め・・・(2022年2月11日) 横浜市中区の横浜中華街で火災が発生し消火活動が続いています。 ご覧頂いているのは、火災現場の中継映像です。 消防車が通りを埋め尽くし、建物からは白い煙が出ています。 消防によりますと、午前10時半すぎに「ビルの1階が燃えている」と通報がありました。 けが人の有無や何棟の建物が燃えているかは分かっていません。 […]
中国の羽生ファン会場周辺に集結 スマホ観戦で涙も(2022年2月11日) 男子フィギュアスケートで、オリンピック3連覇を逃した羽生結弦選手を一目見ようと、会場の外には多くの熱狂的なファンが集まりました。 10日にフィギュアスケートの男子フリーが行われた首都体育館の周りには、朝から羽生選手へのメッセージなどを持ったファンが集まりました。 羽生選手の演技が始まると、スマートフォンの画面越しに羽生 […]
都民80人に1人“コロナ療養中”第5波ピーク超え増加(2022年2月11日) 専門家は「危機的な状況が続いている」と指摘しています。 東京都医師会・猪口正孝副会長:「現在、都民の約80人に1人が陽性者として入院、宿泊、自宅のいずれかで療養している。療養者数は第5波のピーク時をはるかに超え、さらに増加している」 東京都で10日、新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は1万8891人でした。 […]
都心“積雪”帰宅時間直撃・・・会社通達で「早く帰る」(2022年2月11日) 10日、東京・新橋では小走りで駅に向かう人の姿もありました。 会社員(40代):「会社のほうから、『業務に支障のないものは、早く帰宅して下さい』というお知らせがありましたので。それで、1時間早く帰れました。午後になってから(雪が)強くなってきたので、会社からそういうお知らせがあって、良かったなと思います」 一方で、 […]
カナダ 接種反対“トラックデモ” 米の工場に影響も(2022年2月11日) カナダで、ワクチン義務化に反対するトラック運転手らによるデモで、アメリカ国内の工場の操業がストップするなど影響が広がっています。 カナダの首都オタワで始まった国境を超えるトラック運転手へのワクチン接種義務化に反対する道路封鎖デモは、2週間近く続いています。 7日には、カナダのオンタリオ州とアメリカのデトロイト市をつな […]