- 2022.02.03
和歌山に「まん延防止」適用へ きょう専門家に諮問(2022年2月3日)
和歌山に「まん延防止」適用へ きょう専門家に諮問(2022年2月3日) 政府は新たに和歌山県に「まん延防止等重点措置」を適用する方針を固めました。3日、専門家に諮ったうえで正式決定します。 山際経済再生担当大臣:「新規陽性者数の増加に伴い、療養者数や重症者数は増加しており、引き続き最大の警戒感を持って対応する必要があります」 政府は「まん延防止措置」の適用地域に和歌山県を追加する方針で、期間 […]
和歌山に「まん延防止」適用へ きょう専門家に諮問(2022年2月3日) 政府は新たに和歌山県に「まん延防止等重点措置」を適用する方針を固めました。3日、専門家に諮ったうえで正式決定します。 山際経済再生担当大臣:「新規陽性者数の増加に伴い、療養者数や重症者数は増加しており、引き続き最大の警戒感を持って対応する必要があります」 政府は「まん延防止措置」の適用地域に和歌山県を追加する方針で、期間 […]
新型コロナ 新規感染者数が過去最多の9万人超(2022年2月3日) 2日、全国で新たに確認された新型コロナの感染者が初めて9万人を超え、一日の感染者としては過去最多となりました。 ANNのまとめでは2日、全国で確認された新型コロナの新規感染者は先月29日のおよそ8万5000人を大きく超え9万4914人でした。 感染者が最も多かった東京は2万1576人で、一日あたりの感染者が初めて2万人を超え […]
30代女性 遺体で発見 元交際相手の男が関与か 静岡市内に住む30代の女性が、遺体で発見されていたことが分かりました。警察は、元交際相手の男が何らかの事情を知っているとみて調べています。 捜査関係者によりますと、この30代女性は、先月中旬に行方不明となっていて、親族から警察に相談があり捜査を進めた結果、静岡県中部の山中で遺体で発見されたということです。 この女性の元交際相手の男が去年12月に10万 […]
イスラエル最新鋭レーザー防空システム 1年以内に試験運用開始か イスラエルのレーザーを使った防空システム“レーザーウォール”について、ベネット首相が1年以内に試験運用を開始できるという見通しを示したと現地メディアが報じました。 開発が最終段階に入っているとみられるイスラエルのレーザー防空システム“レーザーウォール”は、ロケット弾や無人機=ドローンなどをレーザーで撃墜するものです。去年行われた実証実 […]
同居家族の濃厚接触者待機期間を短縮 発症日などから7日間で解除へ コロナの感染者と同じ家に住む家族が濃厚接触者となった場合の対応が見直され、待機する期間が短くなりました。 感染者と同じ家に住む家族が濃厚接触者になった場合、これまでは、感染者の療養が終わった日を起点としてさらに7日間の待機が求められていましたが、子どもが感染した保護者などから期間の見直しを求める声が上がっていました。 このため厚生労 […]
養護施設元職員 運営資金560万円横領容疑で逮捕 三重県伊勢市にある児童養護施設の元職員が、施設の運営資金560万円を横領したとして逮捕されました。 逮捕されたのは、奈良県天理市の無職、飯降洋容疑者(47)です。警察によりますと、飯降容疑者は伊勢市の児童養護施設「天理教三重互助園」の会計担当職員だったおととし8月から、あわせておよそ560万円を横領した疑いが持たれています。 飯降容疑者は容疑を認め […]
新型コロナ 全国で過去最多9万4930人感染 東京は初の2万人超 新型コロナウイルスについて、2日、全国で9万4930人の感染が発表され、過去最多を更新しました。 東京都で新たに発表された感染者は2万1576人で、先月28日を上回り、過去最多となりました。1日の感染者数が2万人を超えたのは初めてです。 東京都は2日から、検査を受けず、医師が感染と診断した「みなし陽性」の患者も感染者としていて、2日 […]
IP電話サービス提供で詐欺手助けか 男2人を逮捕 被害額約1億2千万円か 還付金詐欺などに悪用されると知りながら、詐欺グループにIP電話の利用サービスを提供し犯行の手助けをしたとして、男2人が警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、職業不詳の出沼悠己容疑者(37)と会社役員の石田一生容疑者(39)の2人です。2人は去年4月頃、新宿区に住む60代の女性が現金およそ400万円をだまし取られた還付金詐 […]
アルヒ・フラット35不正融資被害弁護団結成 投資用の不動産を購入したにもかかわらず、居住用にしか適用されない住宅ローンを組まされ、一括返済を求められる被害の相談が相次いでいることを受け、オーナーらを救済するための被害弁護団が結成されました。 弁護士などによりますと、オーナーが投資用の不動産を購入した際、融資の仲介を行う住宅ローン専門金融機関・アルヒとの間で、居住用にしか適用されない住宅金融支援機構 […]
妊婦の感染急増「泣きながら電話した」妊娠8か月 自宅療養1番の不安とは【news23】 新型コロナ感染拡大に伴い妊婦の感染も急増しています。妊婦専用の病床はひっ迫。そして妊娠8か月で自宅療養中の女性が訴えた、1番の不安とは? コロナに感染した母親から生まれたばかりの赤ちゃん。都内のこの病院には「妊婦専用の病床」があります。ただ、子どもと妊婦が使える病床あわせて7床のうち6床が埋まっているといいます […]
北朝鮮の金正恩総書記 夫人と旧正月の公演観覧 2年ぶりに叔母の姿も 北朝鮮メディアは、金正恩総書記が李雪主夫人とともに平壌の劇場で旧正月の公演を観覧したと報じました。 旧正月の祝日にあたる1日、平壌の劇場に姿を見せた金正恩総書記。李雪主夫人とともに旧正月の公演を観覧しました。 韓国メディアは、金総書記の叔母で、処刑された張成沢氏の妻である金敬姫氏が2年ぶりに公式の場に姿を見せたと報道。ミサイルを相 […]
東京2万人超 全国9万人超感染 救急現場に企業も・・・見えぬ出口に不安【news23】 新型コロナ収束の兆しはまったく見えません。2日、東京都の新規感染者が初の2万人超、全国でも初の9万人超でした。救急の現場や企業にも大きな影響が出ています。 一方、スパコン「富岳」によるオミクロン株の最新分析では、マスクをしても感染リスクが高まることがわかりました。(03日00:14) ▼TBS NEWS 公式サ […]