15720/16675ページ

15720/16675ページ
  • 2022.02.11

【アメリカ】ブロードウェー “灯りが戻ってきた” 2度延期のミュージカルがついに開幕 新型コロナウイルス

【アメリカ】ブロードウェー “灯りが戻ってきた” 2度延期のミュージカルがついに開幕 新型コロナウイルス 米・ニューヨークで10日、俳優・ヒュー・ジャックマンさん主演のミュージカル、「ミュージック・マン」が公演初日を迎えました。2020年9月に公演が始まる予定でしたが、新型コロナの感染拡大で、2度も延期になっていました。    ◇ 感染者が減少傾向にあるアメリカ。(感染者 7743万6533人 死 […]

  • 2022.02.11

【ドイツ】2年ぶり“対面方式”で開幕「ベルリン国際映画祭」 新型コロナウイルス

【ドイツ】2年ぶり“対面方式”で開幕「ベルリン国際映画祭」 新型コロナウイルス ドイツでは、世界三大映画祭の一つ、ベルリン国際映画祭が10日に開幕しました。 去年は新型コロナの影響で、オンラインでの開催となりましたが、2年ぶりに対面方式で実施されました。 今回の映画祭では、世界的に高い評価を受け、アカデミー賞4部門でノミネートされている映画「ドライブ・マイ・カー」の濱口竜介監督が審査員を務めていま […]

  • 2022.02.11

【中国】“首に鎖”女性発見…人身売買などの容疑で夫ら3人拘束

【中国】“首に鎖”女性発見…人身売買などの容疑で夫ら3人拘束 中国で女性が首を鎖でつながれた状態で発見された事件で、警察は人身売買などの容疑で女性の夫ら3人を拘束しました。 事件があったのは中国・江蘇省の村で、慈善活動家の男性が小屋の中で首を鎖でつながれた女性を発見し、その後、女性は保護されました。 警察は10日、女性の夫を監禁容疑で、女性を出身地の雲南省から連れ出した女ら2人を誘拐と人身売買の疑 […]

  • 2022.02.11

【カナダ】トラック集結し“国境の橋”封鎖…ワクチン接種義務化に反発 新型コロナウイルス

【カナダ】トラック集結し“国境の橋”封鎖…ワクチン接種義務化に反発 新型コロナウイルス カナダでは、アメリカとの国境にかかる橋が、ワクチン接種の義務化を巡り、封鎖される事態となっています。    ◇ カナダとアメリカの国境にかかる「アンバサダーブリッジ」。多くのトラックが道路をふさぐように並んで停車していました。 二つの国をつなぐ最も交通量の多い道のひとつで、1日におよそ8000台ものトラックが通 […]

  • 2022.02.11

【みずほ銀行】またシステム障害…一部ATMが一時利用できず

【みずほ銀行】またシステム障害…一部ATMが一時利用できず 去年からシステム障害が相次いでいるみずほ銀行で11日、再びシステム障害が発生し、一時、一部のATMが使えなくなりました。 みずほ銀行によりますと、11日午前9時ごろから関東などの9か所でATM(=現金自動預払機)が使えなくなったということです。システム復旧のため、みずほ銀行は午後3時半から全国90か所のATMを停止していましたが、午後4時 […]

  • 2022.02.11

【路面凍結】各地でスリップ事故も…13日夜から再び雪か

【路面凍結】各地でスリップ事故も…13日夜から再び雪か 関東地方では、11日朝にかけて広い範囲で雪が降り、連休初日の足にも影響が出ました。各地で、道路に残った雪や路面の凍結が原因とみられるスリップなどの事故も相次ぎました。一方、東京などで13日夜から翌朝にかけて再び雪になる可能性があります。     ◇ 11日、雪から一夜明け東京・練馬区では、駅前にも多くの雪が残っていました。通行人からは「子供た […]

  • 2022.02.11

【将棋】勝てば“史上最年少”5冠! 藤井四冠の“勝負メシ”は… 「王将戦」第4局

【将棋】勝てば“史上最年少”5冠! 藤井四冠の“勝負メシ”は… 「王将戦」第4局 11日、東京・立川市で王将戦七番勝負の第4局が始まりました。この対局で両者の勝敗同様に注目されているのが、“勝負メシ”です。五冠達成まであと1勝に迫る藤井聡太四冠が頼んだものは…。     ◇ 午前9時ごろ、先に対戦会場に現れたのは、薄い緑色の羽織をまとった挑戦者の藤井聡太四冠(19)。対するは、王将のタイトルを持つ […]

  • 2022.02.11

【鉄道会社の工夫】春休みはすでに満室! “運転手気分” 味わえるホテルとは…

【鉄道会社の工夫】春休みはすでに満室! “運転手気分” 味わえるホテルとは… スピードが売りの新幹線で、いま「新鮮な魚」が運ばれています。別の鉄道グループのホテルでは、鉄道旅の気分を満喫できる新サービスも登場。コロナ禍での鉄道会社の工夫とは、どういったものでしょうか。  ◇◇◇ 埼玉県内のスーパーの売り場に、次々と箱ごと並べられていく鮮魚。中には関東ではお目にかかれなそうな商品もあります。まるでス […]

  • 2022.02.11

トンガ在住日本人 コロナ拡大も支援停滞も「両方苦しい」

トンガ在住日本人 コロナ拡大も支援停滞も「両方苦しい」 大規模な海底火山の噴火と津波の被害から間もなく1か月となるトンガ。現地の離島に暮らす日本人は新型コロナの感染拡大の影響で支援が届いていないと訴えました。 トンガ在住 ルイ敬子さん 「ババウ島自体もロックダウンしています。ババウ島も外からの飛行機、フェリー全てが止まっている状況ですね」 首都ヌクアロファのあるトンガタプ島から北へおよそ280キロ […]

  • 2022.02.11

【キャパオーバー】“孫が発熱を…” 3連休初日「発熱外来」は患者途切れず 新型コロナウイルス

【キャパオーバー】“孫が発熱を…” 3連休初日「発熱外来」は患者途切れず 新型コロナウイルス 2月11、12、13日は、東京などのまん延防止等重点措置の延長が決まってから初めての3連休ですが、観光地には多くの人出が見られました。一方、祝日でも発熱外来を行うクリニックには、家族が感染したという患者らが、途切れることなく訪れました。   ◇ 3連休初日の11日、晴天にも恵まれ、多くの人出が見えた観光地 […]

  • 2022.02.11

【夜ニュースまとめ】全国で9万8370人感染 金曜日で過去最多 など 2月11日の最新ニュース

【夜ニュースまとめ】全国で9万8370人感染 金曜日で過去最多 など 2月11日の最新ニュース ・みずほ銀行またシステム障害…一部ATMが一時利用できず ・6年前の殺人事件“おい”を逮捕 通夜にも参列… ・人間なら“100歳超え”最高齢ウォンバット、ギネス認定 大阪 など #コロナ #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/T5rd […]

  • 2022.02.11

【バス転落】アンデス山脈で100m下に…少なくとも20人死亡 ペルー

【バス転落】アンデス山脈で100m下に…少なくとも20人死亡 ペルー アンデス山脈の奥地の渓谷で、バスが100メートルの高さから落下しました。この事故により、乗客が少なくとも20人が死亡。33人がけがをしたということです。    ◇ ペルーのアンデス山脈の奥地で9日、激しく損傷したバスが横転していました。付近には荷物が散乱し、子供のような泣き声も聞こえます。 現場では、肩を借りて坂を上っていく人々 […]

1 15,720 16,675