- 【関東の天気】猛暑復活 体温超えの暑さも(2023年8月27日)
- 「プール熱」が過去10年間で最多を更新 1医療機関あたりの患者数「1.81人」福岡など4府県で「警報レベル」|TBS NEWS DIG
- 【からあげまとめ】唐揚げは“拳サイズ”! “ド迫力”ランチ人気店が挑む「恩返しの一皿」 /群雄割拠の「からあげ戦国時代」 /伝承の味!鶏のから揚げ列伝――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- ガーシー容疑者を脅迫などの疑いで逮捕 UAE当局から警察庁「ガーシー容疑者を帰国させる」事実上の強制送還|TBS NEWS DIG
- 再生回数1000万回超!「きょーしくですがごちりちゅお願いします」3歳児が完璧にこなす乾杯の挨拶が話題|TBS NEWS DIG #shorts
- 【10月7日の株式市場】株価見通しは? 山田勉氏が解説
【路面凍結】各地でスリップ事故も…13日夜から再び雪か
関東地方では、11日朝にかけて広い範囲で雪が降り、連休初日の足にも影響が出ました。各地で、道路に残った雪や路面の凍結が原因とみられるスリップなどの事故も相次ぎました。一方、東京などで13日夜から翌朝にかけて再び雪になる可能性があります。
◇
11日、雪から一夜明け東京・練馬区では、駅前にも多くの雪が残っていました。通行人からは「子供たちが喜べば(うれしい)。私たちは歩きにくいですけど」との声が聞かれました。
警察官は、横断歩道の周りの雪や氷を手作業で取り除いていきました。それでも、階段などには雪が残り慎重に歩く人たちの姿が見られました。
街の人は――
「結構日陰のところは雪が残っていたので、滑りそうになりました」
「キャリーバッグ動かなくて、手で持たないと動かなかったので、結構大変でした」
10日から東京など関東地方の広い範囲で降った雪。東京都心では2センチの積雪を観測しました。
一夜明け、各地で路面凍結が原因とみられる事故も起きています。
さいたま市と志木市を結ぶ国道上の橋の上では、完全に横転してしまったトラックがありました。警察などによると、11日午前5時半ごろ、この橋の上で2トントラックが横転し、40代の運転手の男性が病院に搬送されましたが、命に別条はないということです。
さらに同じ橋では、スリップが原因で軽自動車など3台が絡む事故も発生しました。路面は10日からの雪で凍結していたということです。
東京・世田谷区でも横転事故が発生しました。
警視庁によると、11日午前7時ごろ、環状8号線で軽自動車が横転しました。当時、路面が凍結していて、運転手の男性は「ハンドルをとられてそのまま横転してしまった」と話しているということです。
このほか、都内では降雪の影響による人身事故が、4件報告されています。
また、東京消防庁管内では、10日から11日にかけ降雪による転倒で20代~80代の男女12人がケガをしたということです。
雪は、各地に大きな影響を及ぼしています。
13日午後から雨雲が関東地方にかかり、東京などでも夜から翌朝にかけて再び雪になる可能性があります。
3連休明けの14日の朝、降雪や積雪の可能性があり転倒などに注意が必要です。
(2022年2月11日放送「news every.」より)
#日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/T5rdYSJ
Instagram https://ift.tt/iQeCqXT
TikTok https://ift.tt/HRKY1lI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く