- 「餃子の王将」社長殺害から11年 「なぜ命まで奪う必要があったのか」遺族が訴え 裁判のメド立たず
- 広島の「お好み焼き」が中東・ヨルダンへ…現地では大盛況 日本とつなぐ“架け橋”に(2022年12月16日)
- 曽我ひとみさん「母とたくさん話がしたい」拉致…帰国から20年の思い(2022年10月17日)
- “世界最強の闘犬”大型犬「ピットブル」の脱走劇・・・最後は「おすわり」 注射が怖い?(2022年4月8日)
- 【松山ケンイチ】介護を通して感じた課題 「居場所をつくる」ためにできることは
- 【ライブ】注目ニュース解説「知りたいッ!」まとめ――新型コロナ「ケンタウロス」と呼ばれる新たな変異株/ 「サル痘」国内でも感染者初確認/ 上皇さま「心不全」と診断」 など(日テレNEWS LIVE)
秋篠宮ご夫妻 日越関係50周年記念式典に出席 元残留日本兵の家族らと面会も|TBS NEWS DIG
ベトナムを訪問中の秋篠宮ご夫妻は日本時間の21日午後8時半すぎ、外交関係樹立50周年の記念式典に出席されました。
秋篠宮さまは「両国の友好関係は、長い歴史の中で両国国民の不断の努力によって紡がれてきたものと考えます。このたびの私どもの訪問が、両国国民の相互理解と友好の絆をさらに深める一助になれば幸いです」とあいさつされ、さらなる友好関係の発展を願われました。
これに先立って、秋篠宮ご夫妻は日本時間の21日午後2時にハノイ市内のホテルで元残留日本兵の家族19人と面会されました。
「残留日本兵」は太平洋戦争後、ベトナムで結婚するなどで引き続き滞在した人で、その後、ベトナム政府の方針で家族を置いて帰国させられました。2017年に当時、天皇陛下だった上皇ご夫妻が在位中最後の外国訪問としてベトナムを訪問し、残された家族と面会されていて、今回は秋篠宮ご夫妻が面会されました。
家族の中には「生き別れて35年ぶりに再会したら言葉がもう通じなくなっていて、コミュニケーションを取るために日本語を必死に勉強した」と話す人もいました。
関係者によると、ご夫妻はおよそ40分間、一人一人の話に熱心に耳を傾け苦労をねぎらう言葉をかけられ、涙を流す人もいたということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TWXxGED
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5qhuVYd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gYLC93R
コメントを書く