- 発達障害や医療的ケア児など障害を抱える子どもの避難場所確保を「通い慣れた特別支援学校を避難所に」要望書提出|TBS NEWS DIG
- 【速報】女性局員2人が取り残される “拳銃男”立てこもり 現時点で2人にけがはなし 警察は男と電話で交渉 やりとりに応じている|TBS NEWS DIG
- 【運転見合わせ】JR中央線快速 豊田-高尾駅間の上下線(2023年1月26日)
- 戦闘続くミャンマーは今感情がなくなったような気がする戦い続ける若者たちに変化報道特集TBSNEWSDIG
- 自転車と車が出合い頭に衝突 男子高校生が意識不明の重体(2023年6月8日)
- “4630万円誤送金”被告の弁護士が無罪を主張の方針(2022年9月20日)
新井恵理那もドハマり!“ゆずこしょう”意外な使い道【あらいーな】(2022年3月29日)
#新井恵理那 #あらいーな #ゆずこしょう
ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。
29日のテーマは「絶品レシピに大変身!余った調味料の意外な使い道」です。
冷蔵庫にどうしても使いきれない調味料はありませんか?今回は、残った“あるもの”の意外な活用法を紹介します。
■鍋に購入も・・・“ゆずこしょう”活用!
新井恵理那キャスターは、使い道に困っている調味料があるといいます。それは「ゆずこしょう」です。
新井キャスターは、「皆好きだと思うんですけど、私も大好きで。この冬も、鍋を食べる時に、ゆずこしょうを買って使ったんですけど、使いきれなかった・・・」と話します。
ゆずこしょうといえば、ここ10年で一気に知名度が上がった九州発祥の調味料です。
主に、ゆずの皮とトウガラシからできているのですが、確かに活躍するのは、冬のイメージがあります。
「春夏の活躍が見えない・・・。メインにはならないんじゃないですか!?」と話す新井キャスターがこの後、ゆずこしょうの意外な使い方で作った絶品料理にドハマりします!
今回教わるのは、ゆずこしょう専門の料理研究家・あおさん。使い道が少ないといわれるゆずこしょうのレシピを300以上も考案したスペシャリストです。
今回は、余ったゆず胡椒で朝にぴったり!絶品和定食作りに挑戦します。
■サバ、焼きおにぎり、味噌汁・・・大変身!
まずは、サバをゆずこしょうで焼いていきます。いきなり意外な使い方ですが、材料はゆずこしょうとサバ、塩こうじだけです。
まず、ゆずこしょう小さじ1と塩こうじ小さじ2をしっかり混ぜ合わせます。それをサバの両面に塗り、ラップをして10分おきます。
その間に、もう1品、焼きおにぎりを作ります。用意するのは、ゆずこしょうにごはん、かつお節、しょうゆ、油、具材として今回は、しらすをチョイスします。
ごはんにかつお節、しょうゆ、ゆずこしょうを投入。混ぜたごはんをラップによそって、具材のしらすをたっぷりと加えます。
後は、普通のおにぎりと同じように握り、油をひいたフライパンで“おこげ”ができるくらいまで焼き上げるだけです。
そして、ゆずこしょうを塗って10分ほど経ったサバもアルミホイルを敷いたフライパンで、中に火が通るまで両面焼けば完成です。
最後にもう1品。あおさんは、「味噌汁にも、ゆずこしょうが合いまして。今回は、インスタントの味噌汁ですが、そこにゆずこしょうを入れるだけで新感覚の味噌汁になる」と話します。
■“ゆずこしょう和定食”完成!
完成した、ゆずこしょうをフル活用した和定食。早速、味噌汁から頂きます。
新井キャスターは、「おいしい、“ゆずこしょう”りました!ゆずのさわやかな香りで、目が覚めますね。何でやらなかったんだろう?感動です」と話します。
そして、ゆずこしょう焼きおにぎりは、しょうゆもゆずこしょうも感じますが、それぞれが立っていて、良い味を出していますね。これまでにない共存です。
運命の出会い!
そして、サバのゆずこしょう焼きを頂きました。最初は、ゆずこしょうのさっぱりさ、後味で辛味がピリッときます。ゆずの柑橘(かんきつ)がすごく合います。
これは、新定番ですよ!
(「グッド!モーニング」2022年3月29日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く