- 札幌・すすきの切断遺体 娘と医師の父に加え…母も逮捕「親なら全力で子供守る」語っていた“娘への愛”【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 【日本で大津波?】漫画『私が見た未来 完全版』の予言「2025年7月に大災難」香港で拡散…旅行敬遠に地震対策 減便の実害も|アベヒル
- 【ライブ】最新ニュース :ウクライナ情勢/英・ジョンソン首相が辞意表明 など(日テレNEWS LIVE)
- テレ朝情報番組に放送倫理違反 視聴者質問をスタッフが作成で
- 線状降水帯続出今後の雨の見通しを詳しく きょうは七夕天の川は見える梅雨はいつまで夏の暑さはLIVEまったり天気部屋(2023年7月7日)
- 底が引っかかり立ち往生か 踏切内の車と列車が衝突 #shorts
岸田総理 対策策定を指示 原油・原材料価格高騰に(2022年3月29日)
岸田総理大臣は、ウクライナ情勢を受けて高騰する原油や原材料価格などが「国民生活に重大な影響を及ぼす」として「総合緊急対策」の策定を関係閣僚に指示しました。
松野官房長官:「直面する危機に機動的に対応すべく、十分な効果を発揮できる対策の取りまとめに尽力して参りたい」
岸田総理は、原油価格がさらに高騰した場合への対策に加えて、穀物や水産物などの価格が上昇しているなかで、原材料や食料を安定供給する観点から「調達先の多様化を進める」などの4点を指示しました。
そのうえで与党とも連携して、来月末をメドに具体的な対策をまとめるよう求めました。
財源については、予備費を活用し「迅速な対応を優先する」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く