- 関東各地で今年一番の暑さに 群馬・高崎で35度の猛暑日 都心でも30度以上の真夏日に|TBS NEWS DIG
- ロシア軍占拠のザポリージャ原発原子炉建屋に爆発物複数設置か(2023年7月5日)
- 「地獄どころの騒ぎじゃない」貧困の先に…橋の下に“薬物地獄”があった タリバン制圧1年のアフガンを緊急取材|TBS NEWS DIG
- 線路の銅線ケーブル7か所切断される 盗難の疑い JR大和路線一部区間で始発から一時運転見合わせ
- 【ライブ】今季最強寒波 各地で大雪1/24 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 『強制的に残業ができなくなるシステム』導入した市役所 「ノー残業デー」を全力推進(2022年5月12日)
岸田総理 対策策定を指示 原油・原材料価格高騰に(2022年3月29日)
岸田総理大臣は、ウクライナ情勢を受けて高騰する原油や原材料価格などが「国民生活に重大な影響を及ぼす」として「総合緊急対策」の策定を関係閣僚に指示しました。
松野官房長官:「直面する危機に機動的に対応すべく、十分な効果を発揮できる対策の取りまとめに尽力して参りたい」
岸田総理は、原油価格がさらに高騰した場合への対策に加えて、穀物や水産物などの価格が上昇しているなかで、原材料や食料を安定供給する観点から「調達先の多様化を進める」などの4点を指示しました。
そのうえで与党とも連携して、来月末をメドに具体的な対策をまとめるよう求めました。
財源については、予備費を活用し「迅速な対応を優先する」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く