なぜ政治刷新本部に安倍派議員?「改革案を党一丸となって実行するため」茂木幹事長(2024年1月16日)

なぜ政治刷新本部に安倍派議員?「改革案を党一丸となって実行するため」茂木幹事長(2024年1月16日)

なぜ政治刷新本部に安倍派議員?「改革案を党一丸となって実行するため」茂木幹事長(2024年1月16日)

 自民党の派閥の政治資金問題を巡り、茂木幹事長は、政治刷新本部に安倍派の議員が含まれていることについて、「改革案を党一丸となって実行するため」だと説明しました。

自民党 茂木幹事長
「どういう立場だから発言ができないということでは決してないと思っています。改革案を党一丸となって実行するためにも党全体で議論を進める必要がある」

 政治刷新本部には安倍派から10人が参加していて、そのうち9人が収支報告書に記載のないキックバックなどを受けていたとみられます。

 茂木幹事長は、「女性や若手の意見を積極的に反映させるため、青年局長や女性局長の経験者など中堅や若手議員に参加をしてもらった」と説明しました。

 そのうえで安倍派の議員については、「捜査に全面的に協力し結論が出れば当事者がしっかりと説明責任を果たしてもらいたい」と述べました。

 また、今後、新たな問題が出てきた場合には、実態解明や説明責任について党としてどう関与するか検討する必要があるとの考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事