- アメリカがまた“未確認”飛行物体を撃墜…2月で4回目 モンタナ上空飛行か 中国では「正体不明の飛行物体撃墜準備」|TBS NEWS DIG
- 【柔道】「そこは私のゾーン」必殺は関節技…世界柔道三連覇の角田夏実(31)、“遅咲き”のヒロインに迫る【ゲキ推しさん】
- 来年度予算案を閣議決定 10年連続で過去最大を更新(2021年12月24日)
- 【速報】岸田総理 出産育児一時金「50万円に増額」表明 42万円から引き上げ 来年度から実施へ|TBS NEWS DIG
- 【事故】祭りのあんどんが横倒し…複数の人が転落 富山・南砺市
- 奈良・正倉院で「開封の儀」1300年前の宝物納めた宝庫の封印を解いて点検『正倉院展』で一部を公開
千葉県こども病院 10歳未満女児が入院中に空気の管が外れ死亡
千葉県の小児専門病院で、10歳未満の女の子が、入院中に気道を確保するチューブが誤って外れ、死亡していたことがわかりました。
千葉県こども病院によりますと、2019年7月、呼吸困難の持病がある10歳未満の女の子が入院中に気道を確保するチューブが誤って外れ、死亡しました。
死亡した日の夜に、うつぶせの状態で眠っているのを看護師が確認していましたが、寝る際に装着が必要な心拍数などを測るモニターの機械をつけていなかったということです。当時、病院では、モニターを装着する際の明確な基準がなく、事故を受けて病院側は今後は、チューブを使用する患者には常にモニターを装着するとしています。
(28日23:20)
コメントを書く