- ウクライナとロシア トルコで対面の停戦協議へ(2022年3月28日)
- 【円安ライブ】再び加速 1ドル=147円台に下落 私たちの暮らしへの影響は…/秋の味覚が軒並み高騰/ など(日テレNEWS )
- 秋田・三種川が氾濫 警戒レベル5「緊急安全確保」(2022年8月10日)
- 都心も天気急変や暑さ注意局地的な激しい雷雨や竜巻の恐れ(2023年6月16日)
- “防衛費の増額”あなたは?ウクライナ情勢で関心高まる防衛費 参院選で争点に|TBS NEWS DIG
- 【きょうは何の日】『月と火星 大接近』の日 ――「アルテミス計画」本格始動…月探査新時代、日本はどう挑むのか / 火星から写真…探査車着陸成功 などニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
円安さらに進む 2015年12月以来の1ドル123円台
きょうの東京外国為替市場で、円安がさらにすすみ、一時、1ドル=123円をつける場面がありました。
2015年12月以来、およそ6年3か月ぶりの円安・ドル高水準です。
アメリカFRBがインフレの抑制に向けてさらなる利上げを加速させるとの見方が広がっていることで、外国為替市場では日本円より運用などで有利なドルを買う動きがさらに広がっていました。
さらに、日銀がきょう指定した利回りで無制限に国債を買い取る「指し値オペ」を行うと明らかにしたことで、円売り・ドル買いがさらに進みました。
(28日11:11)
#東京外国為替市場 #円安
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/3P8Mliu
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/6wq7WRm
◇note https://ift.tt/TuXr4yH
◇TikTok https://ift.tt/fEWe4q8
◇instagram https://ift.tt/fnbAh4Z
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/xwruQcL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/aK7rDAJ
コメントを書く