- ノーベル平和賞に選ばれたイランの人権活動家 モハマディ氏「勝利は近い」|TBS NEWS DIG
- 【アメリカ】8日はアメリカ中間選挙 支持集める最年少“25歳”候補者/「中絶」判断で…「赤ちゃんを殺すな!」/存在感増す“ヒスパニック”など―― 関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ侵攻まとめ】プーチン氏“肝いり”イベント…欧米や日本の参加なし
- 社民党の又市征治前党首が死去 79歳|TBS NEWS DIG
- 石仏を蹴り倒す動画が…男子高校生を書類送検 礼拝所不敬の疑い「友達から注目されたかった」 | TBS NEWS DIG #shorts
- ↑リアルタイム配信はこちら↑6月2日(月)朝の万博会場東ゲート #shorts #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
コロナ陽性を“9分”で判定 理研が全自動装置を開発 早ければ今年度中に実用化へ(2022年5月26日)
理化学研究所などの研究チームは25日、新型コロナウイルスの陽性判定や変異株の検出を9分以内で行うことができるという全自動装置を開発したと発表しました。
この装置には、研究チームが去年開発した新たな検出方法『SATORI(サトリ)法』が使われていて、PCR検査に比べて大幅に時間が短縮されます。
さらに、1回の検査にかかる費用は230円程度。早ければ今年度中に小型化して実用化を目指すということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く