- 【夏には第9波?】ハーバード大・内田舞准教授「可能性は大きいが爆発的な感染状況にはならない」コロナ5類でもマスク?アメリカの対応は|アベヒル
- 第7波?新型コロナ再拡大…背景にオミクロン株のBA.5【サンデーモーニング】【手作り解説】|TBS NEWS DIG
- 電池切れ?なネコ 実は…眠いんです(2023年1月27日)
- 「メンタルの問題だから」いきなり持たせられる重り 理想の体を目指していたはずが骨折も…パーソナルトレーニングで相次ぐ事故 消費者安全委が調査へ|TBS NEWS DIG
- 【速報】日経平均株価 一時900円超下落 NY原油先物相場の急上昇受け(2022年3月7日)
- 政府 今月末期限の「水際対策」延長せず 大幅緩和で調整
「ドライブ・マイ・カー」国際長編映画賞を受賞(2022年3月28日)
アメリカ映画界最大の祭典、アカデミー賞の授賞式がアメリカ・ロサンゼルスで始まりました。日本映画「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞しました。
「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞しました。2009年の「おくりびと」以来の快挙となります。
濱口竜介監督ですが日本時間の28日午前8時半ごろにレッドカーペットに到着し、「素晴らしい俳優たちとこうして来られて嬉しい」と、期待を口にしていましたが、その通りの結果となりました。
濱口監督は43歳。東京大学を出た後、テレビ局で制作経験をして、東京芸術大学で映画を本格的に学んだということです。
この後、日本映画としては初めてとなる、作品賞と脚色賞でもノミネートされていて、また、黒澤明監督以来の監督賞でも受賞の期待が高まります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く