- 日銀、きょう金融政策決定会合 大規模な金融緩和継続の見通し|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領の大記者会見と国民対話イベント始まる 大統領選控え 侵攻改めて正当化し国民支持取り付け狙いか | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ヨコスカ解説】アメリカ大統領選挙 トランプ氏が指名受諾演説で団結を促す一方でバイデン大統領は撤退表明か 民主党の候補者は誰に?
- 韓国・尹錫悦大統領ら 福島第一原発の処理水放出に懸念(2022年12月16日)
- 兵庫・豊岡“城崎マリンワールド” 50種類の言葉を聞き分ける人気者トドの「ハマ」と3年ぶりの共演
- 議員が一堂に集まる「代議士会」3年ぶりの開催 新型コロナ5類引き下げ 国会でもコロナ前の日常戻る|TBS NEWS DIG
「ドライブ・マイ・カー」国際長編映画賞を受賞(2022年3月28日)
アメリカ映画界最大の祭典、アカデミー賞の授賞式がアメリカ・ロサンゼルスで始まりました。日本映画「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞しました。
「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞しました。2009年の「おくりびと」以来の快挙となります。
濱口竜介監督ですが日本時間の28日午前8時半ごろにレッドカーペットに到着し、「素晴らしい俳優たちとこうして来られて嬉しい」と、期待を口にしていましたが、その通りの結果となりました。
濱口監督は43歳。東京大学を出た後、テレビ局で制作経験をして、東京芸術大学で映画を本格的に学んだということです。
この後、日本映画としては初めてとなる、作品賞と脚色賞でもノミネートされていて、また、黒澤明監督以来の監督賞でも受賞の期待が高まります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く