- 息がかからないように紙を口に…祇園祭・山鉾巡行前に“神面改め” ご神体につけるお面の無事を確認
- 夏本番前 熱中症予防に「エアコンの試運転はお早めに」政府など呼びかけ(2023年5月4日)
- 香港行政長官選 “民主派デモ鎮圧”の李家超氏が選出(2022年5月8日)
- 【週末おでかけ 解説ライブ】「全国旅行支援」再開…お得に使うには?/ “趣味ホテル”「声優がモーニングコール」/ 「旅行満足度」日本一は沖縄? / 「道の駅」満足度 など(日テレNEWS LIVE)
- 「寝ても起きても痛い痛いの毎日…」森永ヒ素ミルク事件の被害者が森永乳業を提訴(2022年5月25日)
- 撤退後消息不明のプリゴジン氏暗殺報道も元CIA長官窓に気をつけるべき(2023年6月26日)
「本来なら新社会人に」那須町雪崩事故から5年 遺族らが追悼
栃木県那須町で登山訓練中の高校生ら8人が雪崩に巻き込まれて死亡した事故から、きょうで5年を迎えます。きのう、遺族らによる追悼式が行われました。
2017年3月27日、栃木県那須町で登山訓練をしていた県立高校の生徒ら8人が、雪崩に巻き込まれて死亡しました。
事故から5年を迎えるのを前に、きのう、生徒らの通っていた県立大田原高校で追悼式が行われました。
亡くなった鏑木悠輔さん(当時17)の母 恵理さん
「みんな希望の大学進学をして卒業後のこの春に、まぶしすぎるほどのスーツ姿で…。見たかったな、スーツ姿」
この事故で、訓練の引率にあたった県立高校の教員3人は、先月、業務上過失致死傷の罪で在宅起訴されています。
(27日04:22)
コメントを書く