- ロシア編入に「98%賛成」ウクライナ4州で住民投票強行 30日に併合を正式宣言か(2022年9月27日)
- 日韓シャトル外交再開“雪解け加速”関係改善なるか?(2023年5月16日)
- 男性育休“100%”企業 取得率アップの工夫とは 政府のこども政策「たたき台」発表へ【news23】|TBS NEWS DIG
- 上海でロックダウンから1カ月 市民の不満は限界に(2022年4月28日)
- 【W杯】田中碧「次の試合が新たな歴史の始まり」スペイン戦で決勝弾を決める(2022年12月2日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 ロシア軍が捨てていった対戦車地雷か? “奪還の街”取材/ ベラルーシのマケイ外相が急死 / プーチン大統領、兵士らの母親と面会 など(日テレNEWS LIVE)
「まん延防止」解除後初の週末…清水寺周辺には多くの観光客 土産物店からは期待の声(2022年3月26日)
3月26日、まん延防止等重点措置が解除されてから初めての週末を迎えた京都。あいにくの雨となったものの、京都市東山区の清水寺の周辺には多くの観光客が訪れました。
(千葉からの観光客)
「(人通りが)けっこう多くてびっくりしました」
(三重からの観光客)
「(まん延防止措置の解除で)前より出かけやすくなったかな。自由もちょっと増えたので観光はしやすいかなと」
一方、土産物店からは春の行楽シーズンに期待する声も聞かれました。
(瓢箪屋 大井秀民さん)
「泊りがけで来ていただけるお客さんが増えたら京都の観光はまたもとに戻ると思うんです。すごく期待しています」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/p3y0UGW
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #まん延防止等重点措置 #解除 #京都 #清水寺 #観光客 #土産物店
コメントを書く