- 列車内で炊飯器背もたれ連続キック座席めぐり口論中国で移動中のマナーが問題視知っておきたい(2023年7月10日)
- 財務省が”森友文書”を一部開示 自殺した職員の妻が受け取る「ホッとした。真実が明らかになれば」
- 【官民連携】“食べチョク”と“自治体”が生産者を支援! コロナ禍で進む「産地直送」 長崎 NNNセレクション
- 100時間以上調理を続ける ナイジェリアのシェフがギネス記録に挑戦|TBS NEWS DIG
- 【アメリカ・カンザス州】住民投票 「中絶の権利」引き続き認める
- 【カレーまとめ】1月22日は「カレーの日」/横浜で人気の肉盛りスタミナカレー/新たなカレーの街・高円寺/町で評判の愛されグルメ など(日テレNEWS LIVE)
「応援しています」佳子さまが手話で7分間挨拶 高校生の手話スピーチコンテスト|TBS NEWS DIG
秋篠宮家の次女・佳子さまが都内で開かれた手話のスピーチコンテストに出席し、手話で挨拶されました。
きょう午後0時30分すぎ、佳子さまは東京・千代田区の有楽町朝日ホールで高校生の手話によるスピーチコンテストの開会式に出席されました。
「皆様にお会いできましたことを大変嬉しく思います」
佳子さまは手話で「本コンテストは手話への関心を高める上で、重要な役割を果たしてきました」と、およそ7分間挨拶されました。
また、大会に出場する高校生に対し「舞台上でのスピーチは緊張するかもしれませんが、練習の成果を存分に発揮できるよう応援しております」と手話でエールを送られました。
側近によると、佳子さまは聴覚障がい者を支援する活動に興味があり、2021年から全日本ろうあ連盟の非常勤嘱託職員として勤められています。
佳子さまはこのコンテストの出席は3回目で、全国から選ばれた高校生10人の手話スピーチが終わるごとに拍手を送られていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/92Wbr51
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/60V1dYc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fIQeUj6
コメントを書く