【需要高まるフードバンク】個人から食料支援を求める声はコロナ前の40倍超 「個人への支援は1回まで」と決めた団体の思い(2022年3月24日)

【需要高まるフードバンク】個人から食料支援を求める声はコロナ前の40倍超 「個人への支援は1回まで」と決めた団体の思い(2022年3月24日)

【需要高まるフードバンク】個人から食料支援を求める声はコロナ前の40倍超 「個人への支援は1回まで」と決めた団体の思い(2022年3月24日)

「フードバンク」という活動はご存じでしょうか。企業や個人が賞味期限が近い食品などをフードバンクに提供し、集まった食品を子ども食堂などの団体や食料支援を求める個人に無料で届ける活動のことです。近年、このフードバンクへの相談が急増しているといいます。理由は新型コロナウイルスです。感染拡大で職を失ったり収入が減ったりするなかで、日々の食事にも困る人たちが増えているのです。ただ、支援できる食品の数量にも限りがあり、フードバンクの力だけでは乗り切ることがなかなか難しい状況になってきています。食料支援の需要が増す中、フードバンクの在り方がいま問われています。
(2022年3月24日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『コダワリ』より)

▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/c0QPv4N

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#MBSニュース #毎日放送 #フードバンク #食料 #支援 #子ども食堂 #個人 #ふーどばんくOSAKA #スーパー #企業 #コロナ禍 #新型コロナウイルス

MBSnewsCHカテゴリの最新記事