- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり:「余ったマスク」でお得に! 未開封で“1000円クーポン券”と交換も… / 練馬区が“魔法の街”に変身 など(日テレNEWS LIVE)
- 踏切に進入した車が列車と衝突 運転の高齢男性死亡 千葉・匝瑳市(2023年6月10日)
- 福島・南相馬の強盗傷害事件 逮捕者以外にも2人以上が侵入か(2023年2月28日)
- 【現地報告】感染拡大 北京、上海の隔離生活 コロナに猛暑で”Wパンチ”(2022年5月4日)
- 【防衛装備移転三原則】G7議長国として?制限緩和めぐり見直し協議へ|政治部 湯屋あかね記者
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(7月1日)
ウクライナの中国大使館 自国民に「退避」求めず(2022年2月13日)
ウクライナにある中国大使館が滞在する自国民に対し、情勢の変化に細心の注意を払うよう呼び掛けました。ただ、退避勧告などは出していません。
ウクライナにある中国大使館は11日夜、「新型コロナと現地情勢への警戒強化」と題する呼び掛けを行いました。
ウクライナに滞在する中国人に向けたもので、「ウクライナとロシアの緊張に各国の注目が集まっている」とする一方、「様々な見方があり、互いに食い違っている」としています。
また、情勢の変化に細心の注意を払うよう求めています。
日本を含む多くの国が自国民に対してウクライナからの退避を求めていますが、中国政府はこれまでのところ、そうした指示は出していません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く