- 他人名義のクレジットカード使い、ギフトカードをだましとった疑い 看護師を逮捕 滋賀・大津市民病院
- 「スキンシップを深めたい」女子中学生をホテルなどに連れ込み みだらな行為男逮捕
- まるでピアニスト!ベートーベンさながら…リズミカルにマットたたく リスさん何を?【羽鳥慎一モーニングショー】(2023年12月28日)
- 北京パラ 国名を使わず“中立”の立場でロシア・ベラルーシ選手の出場容認(2022年3月2日)
- 「アスファルトが浮かんで水たまりに」水道管相次ぎ破損、断水や通行止めも 老朽化原因か 大阪・堺市
- ふるさと納税返礼品 今年の人気は…「日用品」「訳あり」「体験型」【あらいーな】(2022年11月16日)
ウクライナの中国大使館 自国民に「退避」求めず(2022年2月13日)
ウクライナにある中国大使館が滞在する自国民に対し、情勢の変化に細心の注意を払うよう呼び掛けました。ただ、退避勧告などは出していません。
ウクライナにある中国大使館は11日夜、「新型コロナと現地情勢への警戒強化」と題する呼び掛けを行いました。
ウクライナに滞在する中国人に向けたもので、「ウクライナとロシアの緊張に各国の注目が集まっている」とする一方、「様々な見方があり、互いに食い違っている」としています。
また、情勢の変化に細心の注意を払うよう求めています。
日本を含む多くの国が自国民に対してウクライナからの退避を求めていますが、中国政府はこれまでのところ、そうした指示は出していません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く