- 新型コロナ 東京都の新規感染者2万1186人 16日連続で前週同曜日を上回る|TBS NEWS DIG
- 【ラーメンまとめ】家族が営む!プリプリ自家製ワンタンがうまい!/そば屋なのに?ダシが聞いた人気らーめラーメンまとめ)家族が営む!プリプリ自家製ワンタンがうまい!/そば屋なのに?ダシが聞いた人気らーめん
- 【独自】千葉・木更津市の白骨遺体の身元判明…「殺して埋めた」男の中学時代の同級生(2023年4月12日)
- 【韓国】BTSメンバーも… 感染拡大も医療体制は安定
- 東~西日本で非常に激しい雨続く 18日は再び北日本で大雨のおそれ 土砂災害などに厳重な警戒を【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
- 大阪・関西万博 先進的な技術やシステムを実証実験する事業の概要発表 第一弾「バーチャル万博」など
「全米射程」の脅威・・・北朝鮮“新型ICBM”発射映像を徹底分析(2022年3月25日)
北朝鮮メディアは24日午後に発射した新型の大陸間弾道ミサイル「火星17」の動画を公開しました。
朝鮮中央テレビは午後3時すぎから新型のICBM=大陸間弾道ミサイル「火星17」の発射実験の様子を映像で放送しました。
金正恩総書記が現地を視察し、発射成功の後に朝鮮人民軍の兵士らと喜ぶ様子なども公開されています。
北朝鮮は24日のミサイル発射について、平壌国際空港から「周辺国の安全を考え高角度で発射した」としたうえで、予定水域に正確に着弾したとしています。
北朝鮮が公開したICBMの発射映像について今回、見せ方を変えてきました。映像の見せ方を変えたことについて、外交や安全保障が専門の明海大学・小谷哲男教授の解説です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く