- 【きょうは何の日】『婚活の日』進化する婚活「AIマッチング」――利用者は?/冠婚葬祭にも“物価高の波” 結婚式の費用に不安で“節約婚”も… など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- EUも緊急の首脳会議で追加制裁に合意 ウクライナのゼレンスキー大統領もオンラインで参加
- オミクロン株「感染拡大が急速に進むことを覚悟」松野官房長官
- 住宅の倉庫に押し入り、住人を暴行して貴金属奪った疑い 31歳男を逮捕 容疑認める 大阪・貝塚市
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月3日)
- 大阪モデルが約1か月ぶりに「黄色信号」に 和歌山県では「グリフォン」感染を初確認(2022年11月8日)
「全米射程」の脅威・・・北朝鮮“新型ICBM”発射映像を徹底分析(2022年3月25日)
北朝鮮メディアは24日午後に発射した新型の大陸間弾道ミサイル「火星17」の動画を公開しました。
朝鮮中央テレビは午後3時すぎから新型のICBM=大陸間弾道ミサイル「火星17」の発射実験の様子を映像で放送しました。
金正恩総書記が現地を視察し、発射成功の後に朝鮮人民軍の兵士らと喜ぶ様子なども公開されています。
北朝鮮は24日のミサイル発射について、平壌国際空港から「周辺国の安全を考え高角度で発射した」としたうえで、予定水域に正確に着弾したとしています。
北朝鮮が公開したICBMの発射映像について今回、見せ方を変えてきました。映像の見せ方を変えたことについて、外交や安全保障が専門の明海大学・小谷哲男教授の解説です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く