- 【速報】小田急線刺傷事件で37歳の男に懲役19年の判決 東京地裁 女子大学生(当時20)ら乗客3人を包丁で切りつけた殺人未遂の罪など|TBS NEWS DIG
- 【中東初W杯開幕】服装も飲酒も“異例ずくめ” 戸惑いの声も…
- 帰宅時は雨?ワキの下のストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】#shorts
- 警察署の任用職員を大麻取締法違反の疑いで逮捕 疑いが浮上した後も勤務させていた 大牟田署は別の警察職員も覚醒剤使用で有罪判決|TBS NEWS DIG
- “働きながら介護”の経済損失 2030年に9.1兆円(2023年3月14日)
- 【ライブ】参院予算委 放送法文書問題などで質疑・午後(2023年3月20日)
【地方駅のロールモデル】コスト削減で新駅舎がシンプル化…立ち上がった地元企業が『駅前に本社を新築』して乗客に開放!?(2022年3月24日)
3月12日、JR西日本のダイヤ改正が行われました。都市部では平日の朝に減便となり、地方路線に目を向けると、減便に加えて廃線の議論や『駅舎のシンプル化』という動きも出ています。駅舎のシンプル化とは、トイレ・ゴミ箱・ベンチなどを撤去して駅の維持コストを削減していくもので、利用者から不便を訴える声などもあがっています。このシンプル化をめぐって“取り組み”が進められている兵庫県姫路市の駅を取材しました。
(2022年3月24日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『大吉チョイス』より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/5ZWLmuB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #太市駅 #JR姫新線 #JR西日本 #駅舎 #ダイヤ改正 #地方路線 #姫路市 #兵庫 #関西陸運
コメントを書く