- 【ライブ】『中国に関するニュース』全人代を前に北京は早くも厳戒態勢、政権批判を封じ込め / 習近平氏、ベラルーシ・ルカシェンコ大統領と会談 など――(日テレNEWS LIVE)
- プーチン氏との会談終えたトルコ・エルドアン大統領「和平の見通し全くない」(2023年9月6日)
- 宮台真司さんが首などを切りつけられる 容疑者の男は大学の門の方向に小走りで逃走か|TBS NEWS DIG
- 【独自】高知・土佐のカフェ“炎上”騒動 トラブル退去へ「寂しい思い」【詳細版】【もっと知りたい!】(2023年9月18日)
- 【ニュースライブ 12/19(火)】「ホバリング」の訓練中にヘリ落下/宝塚歌劇団 再調査の可能性も/大阪府警の21歳巡査 同僚からキャッシュカードや現金盗んだ疑いで書類送検へ ほか【随時更新】
- 「日本のモノづくりへの信頼感を損ねる事態」ダイハツ不正問題、各所に不安広がる「ユーザーは敏感」_12/21
【朝まとめ】「ウクライナ軍 ロシア軍を20km“押し戻す”」ほか4選(2022年3月25日)
25日朝の注目ニュースをまとめます。
■北朝鮮 “最高高度”新型ICBMか
高度と飛行時間は、過去最長とみられます。
24日、北朝鮮が発射したミサイルは、高度が6000キロメートルを越え、71分間飛行したとみられています。
政府は、新型のICBM(大陸間弾道ミサイル)と推定しています。
■SMBC日興証券 副社長を逮捕
「市場の信頼を揺るがした」と陳謝しました。
不正な株取引をした相場操縦の疑いで、副社長らが逮捕された事件で、SMBC日興証券の近藤社長が会見し、「内部管理体制の不備があったことは否定できない」などと述べました。
■東京8875人感染 10歳未満“最多”
21日ぶりに、前の週の同じ曜日を上回りました。
24日の東京の新型コロナウイルスの感染者は、前の日より2445人増え、8875人でした。
年代別では、10歳未満が1686人で最多となっています。
■東京タクシー 15年ぶり値上げへ
燃料費が高騰していることなどが理由です。
国土交通省によりますと、東京都内などのタクシー会社245社から、料金の値上げを求める申請があり、政府が認めれば、今年秋にも値上げされることになります。
■ロシア軍を20キロ“押し戻す”
ウクライナ軍が押し返していると分析しています。
アメリカ国防総省の高官が、キエフの東側から迫っていたロシア軍が、これまでの場所からおよそ20キロ後退し、市街地からおよそ55キロの地点まで押し返されたとの分析を明らかにしました。
(「グッド!モーニング」2022年3月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く