- 「CANインベーダー」全国各地で多発・・・“高級車盗難”新たな手口【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年5月23日)
- 2024年はマイナス金利解除?円高へ?経済アナリスト・馬渕磨理子氏が解説!【ウェークアップ】
- 【4/8~11の解説まとめ】国賓待遇でお土産よりも怖い『持ち帰り』/静岡県知事選挙とリニア計画の今後/新入社員『配属ガチャ』など【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【現場で献花】飲酒運転…児童死傷事故から1年 千葉・八街市
- 「戻れる見通しが立たないと避難出来ない」岸田総理が被災地を初視察 輪島市の“避難所”中学校を訪問|TBS NEWS DIG
- 宝塚歌劇団に労働基準監督署が立ち入り調査 担当者に組織体制や出演者の勤務実態など聞き取り
上皇さま 88歳のお誕生日(2021年12月23日)
上皇さまが88歳の米寿を迎えられました。
誕生日に際し、宮内庁は、お住まいの仙洞仮御所で撮影された上皇ご夫妻の映像を公開しました。
上皇さまは、体調に大きな問題はないものの、年齢のため、時々、記憶が不確かになることもあり、そのような時は上皇后さまに尋ねて確認し、「そうだったね」と笑顔で答えられるということです。
毎日、規則正しい生活を送っていて、上皇后さまと一緒に、朝と夕方に庭を散策される際、近隣のマンションから手を振る住民に、手を振り返されることもあるということです。
夕食の後には、当直で勤務する若手の側近らに過去の外国訪問などについて話をすることを日課とされています。
また、皇居にある生物学研究所に週2回通い、ハゼの研究に取り組まれています。
23日は、新型コロナの影響で去年は中止された誕生日のお祝い行事が予定されていて、天皇皇后両陛下らからお祝いのごあいさつをお受けになります。
また、上皇さまが米寿を迎えられたことを受け、宮内庁は、上皇さまの平成の30年間の活動をまとめたDVDを制作しました。
政府インターネットテレビでも23日から視聴できます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>