- 欧州で感染拡大続く フランスでは1日の感染者が20万人超 過去最多を更新
- 寒さ足りない!スキー場も雪不足 「湖凍らない」ワカサギ釣り困惑【スーパーJチャンネル】(2024年1月10日)
- 国際密輸組織の“運び屋”か トルコから覚醒剤剤約14キロを密輸疑い スーツケースを2重底に…イギリス人と日本人の男を告発 東京税関|TBS NEWS DIG
- 五輪組織委元理事「受け取ったのは賄賂ではない」(2022年8月18日)
- 【池上彰解説】ロシア苦戦の理由は「ファイブアイズ」…池上氏の考えるこの戦いの結末とは?バイデン大統領訪日の狙いについても分析(2022年5月23日)
- 関東地方 きのうまでとは一転して厳しい寒さ 東京では最高気温8度で今季一番の冷え込みか|TBS NEWS DIG
大阪で「桜の開花」が発表 近畿で“一番乗り”大阪城「西の丸庭園」の標本木で確認(2022年3月24日)
大阪で3月23日、近畿地方のトップを切って「桜の開花」が発表されました。
大阪の桜の標本木は、大阪城の「西の丸庭園」の中にあり、気象台が観測しています。23日の午前中は、開花の目安となる5輪にあと1輪足りませんでしたが、午後3時ごろ、職員が改めて訪れると…
(大阪管区気象台の職員)
「標本木が6輪咲いているのを確認しましたので、大阪で『桜の開花』を観測しました」
平年より4日早く、1953年の統計開始以来、最も早かった去年より4日遅い開花となりました。大阪が単独で近畿の開花一番乗りになるのは、1994年以来28年ぶりです。桜はこのあと、1週間ほどで満開を迎えます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/0o9AFtu
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #桜 #開花 #大阪 #大阪城 #西の丸庭園 #標本木
コメントを書く