- 【速報】イギリスのスナク首相がイスラエルと周辺国を訪問へ(2023年10月19日)
- 【ウクライナ】侵攻懸念…キエフから西部の街へ退避増加
- 【最新ニュースまとめ】ダイハツ工業174の品質不正問題「不正は34年前から」全車種”出荷停止 異常な“短期開発”が原因か 国土交通省が大阪本社を立ち入り検査【LIVE/ライブ】ANN/テレ朝
- 【速報】「盗撮のためトイレにカメラ取り付けた」埼玉・秩父市役所の職員 市役所内の女性用トイレに盗撮目的で侵入し逮捕 市役所に家宅捜索|TBS NEWS DIG
- 【大規模噴火】トンガ「食料・飲み水足りない」現地日本人
- 維新 ロシア訪問の鈴木宗男氏を除名へ 「ロシアの勝利100%確信」発言踏まえ(2023年10月6日)
ロシア大統領特別代表が辞任 ウクライナ侵攻に反対か 侵攻開始以降政権幹部の辞任は初
気候変動問題などを担当していたロシアの大統領特別代表が辞任したことが明らかになりました。ウクライナ侵攻への反対が理由とみられます。
辞任したことが明らかになったのは、ロシアの大統領特別代表アナトリー・チュバイス氏です。ブルームバーグ通信などは、ウクライナ侵攻への反対が理由だとし、すでにロシアを出国したと伝えています。先月下旬の侵攻開始以降、プーチン政権の幹部が辞任するのは初めてです。
ペスコフ大統領報道官は23日、チュバイス氏について「彼は自発的に辞任した。国を去るかどうかは本人次第だ」と語っています。
チュバイス氏は1990年代のエリツィン政権で大統領府長官などを務め経済改革を主導。2020年に大統領特別代表に就任し気候変動問題などを担当していました。
(24日05:10)
コメントを書く