- 【ニュースライブ4/30(火)】紀伊半島大水害復興願う鯉のぼり/70代男性遭難か/バトントワリング元指導者他の選手へもわいせつ行為か ほか【随時更新】
- 【カタールW杯】アルゼンチン優勝 サポーター喜び爆発
- 平昌五輪金メダリスト小平奈緒さんがスケート教室で子どもたちに指導 栃木・日光市|TBS NEWS DIG
- 【解説】斎藤知事、涙ながらに続投の訴え 19日にも「不信任案」提出へ 斎藤知事の今後はどうなる?
- 【ニュースライブ】W杯 日本破れる 初のベスト8ならず / “統一教会”被害者救済法案 審議入りへ 調整つづく / 大雨で土砂崩れ コロンビア など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【夏休みあけの不安】every 鈴江キャスターが“母親”として思うこと
時効まで4カ月 強制わいせつ事件の容疑者を逮捕 最新の映像解析で顔を特定(2022年3月23日)
7年前、東京・足立区で起きた強制わいせつ事件で、35歳の男が逮捕されました。時効が4カ月後に迫るなか、逮捕の決め手になったのは、映像解析技術の向上でした。
韓国籍の全弘哲(チョン・ホンチョル)容疑者は2015年7月、足立区の路上で当時小学3年生だった男の子の体を触った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、付近の防犯カメラに犯行の様子が映っていましたが、映像が不鮮明だったため、当時は逮捕に至りませんでした。
時効が4カ月後に迫るなか、最新の技術で映像を解析し直したところ、全容疑者の顔をはっきりと判別できたため、特定できたということです。
全容疑者は「弁護士が来るまで話さない」と認否を留保しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く