- 【日本のDAGASHI】世界を狙える?“駄菓子ショップごとワンパッケージで”「価格上げて海外にチャレンジすれば成功間違いなし」| アベヒル
- 【解説】「遅いし、少ない」政府の『4万5000円軽減策』について経済ジャーナリストの見解 「消費税は史上空前の税収。国民に還元するべき」と指摘(2022年10月31日)
- 【LIVE】担任教諭が児童にいじめ行為で市教委が会見 滋賀・野洲市 教諭は「みんなでスルーしよう」など発言
- 【W杯】森保監督「世界の中で勝っていけることを選手たちが見せてくれた」大会を終え(2022年12月7日)
- 【憲法】憲法記念日に問う「自衛隊明記・緊急事態条項」【深層NEWS】
- 沈没したロシア旗艦「モスクワ」1人死亡27人不明 ロシア国防省 当初全員退避発表も|TBS NEWS DIG
【海保トップが交代】9年ぶりに国交省キャリア
海上保安庁のトップが交代し、9年ぶりに国土交通省のキャリアが就任しました。
東京オリンピック・パラリンピックの警備や尖閣諸島周辺での中国船による領海侵入など数々の課題に取り組んできた海上保安庁の奥島高弘前長官が退任し、新たに石井昌平長官が就任しました。
石井新長官は旧運輸省出身で第5管区海上保安本部の本部長などを歴任し、2020年からは次長を務めていました。
海上保安庁 石井昌平新長官「国土交通省の経験をいかして、 その海上保安行政の発展に全力をつくしたいと思っております」
1万4000人の海上保安官を率いる長官ポストは、2013年から4代にわたって現場出身者がつとめてきましたが、9年ぶりに国土交通省のキャリアが就任しました。
石井新長官は北海道・知床半島沖で沈没した観光船の事故を受け、「迅速な救助態勢の確保に万全を期し後任として、引き継ぎ成果を出していきたい」と意気込みを述べました。
(2022年6月28日放送)
#海上保安庁 #長官 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vF7YVAu
Instagram https://ift.tt/gOS0T5w
TikTok https://ift.tt/O1AXhyG
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く