- 台風3号北上中 大雨に警戒、「防災アプリ」で雨雲の動きや災害情報を確認、近くの避難所を表示・誘導も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 住宅で4人刺され1人死亡 親族間トラブルか 千葉・君津市(2022年8月15日)
- 優勝すれば売り上げ10倍!?『調味料選手権2022』料理に味をつけるなら何でもアリ(2022年10月19日)
- 【ニュースライブ 10/14(月・祝)】秋の恒例行事『鹿の角きり』/九条ねぎ窃盗 農家の男逮捕/大阪・関西万博まで半年 ほか【随時更新】
- 歴代エアジョーダンがズラリ!原寸大手形も「ジョーダンブランド」渋谷に国内初旗艦店(2023年3月24日)
- 【プーチン大統領】中国・李尚福国防相と会談
「電力需給ひっ迫警報」東京電力管内で23日も継続(2022年3月23日)
政府は電力需給が厳しいとして、23日も東京電力の管内を対象にした「電力需給ひっ迫警報」を継続すると発表しました。
経産省電力基盤整備課・小川要課長:「今晩、停電という可能性は回避できるめどが立ちました」
電力の需給が逼迫(ひっぱく)した東京電力や東北電力の管内では22日、大規模な停電が危惧されましたが、暖房の使用を控えるなどの節電の協力によって回避することができました。
しかし、政府は「電力需給ひっ迫警報」について、東京電力の管内では電力需給が厳しいとして23日も継続します。
一方、東北電力の管内は電力需要に対する供給余力が3%を上回る見通しとなり、22日夜、警報を解除しました。
ただ、電力を供給する余力は大きくないため、節電の要請は続きます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く