- 「終わったよ。もう争うことは終わったよ」池袋暴走事故 保険会社などに約1億4000万円の賠償命じる|TBS NEWS DIG
- 慰安婦問題を研究した本「帝国の慰安婦」著者が名誉毀損の罪に問われていた裁判 韓国最高裁は2審判決を破棄し高裁で裁判やり直しを命じる|TBS NEWS DIG
- 【独自】「性的欲求で…」83歳の男が8歳の女の子に下半身露出疑い 2006年からわいせつ行為などで計7回逮捕 |TBS NEWS DIG
- 【習近平主席】ロシア到着 会食しての“1対1”非公式会談を…
- 立花氏に情報提供 維新の兵庫県議3人は謝罪するも、正当性を主張 「知るべき情報を伝えるのも使命」
- 6月から続く大雨と“山津波”パキスタン洪水1300人死亡…異常気象の原因は?解説(2022年9月5日)
ドバイ万博に大阪・吉村知事らも訪問へ 2025年万博に向け各国に参加を働きかける方針(2022年3月22日)
2025年に開催される大阪・関西万博。課題となっているのは、参加国の数です。3月11日時点で、正式表明は87か国と6つの国際機関に留まっています。週末には、アラブ首長国連邦で開催中のドバイ万博を若宮健嗣万博担当相が視察。各国に参加を働きかける絶好のチャンスでしたが…。
(若宮健嗣万博担当相)
「万博の会場その場でご表明というのはなかなか難しいかと思います」
新たに参加表明した国や国際機関はゼロ。依然、伸び悩みが続いています。
そして、大阪府の吉村洋文知事と大阪市の松井一郎市長も招致活動のため、3月末にドバイ万博を訪問すると発表されました(吉村知事:3月29日~31日 松井市長:3月30日~31日)。当初は去年12月に訪問する予定でしたが、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染急拡大を受け、取り止めていました。
(大阪府 吉村洋文知事)
「参加するかどうか微妙な国、そういった国に招請活動、地元の代表として積極的にPRして、参加するという意思表示につながるように。そういった国を訪問したいと思っています」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/5uSRQqn
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #万博 #ドバイ万博 #参加国 #大阪 #招請活動 #訪問
コメントを書く