- 【高すぎ?】渋谷区400万のベンチに賛否…税金で創るアートの適正価格を考える|ABEMA的ニュースショー
- マールブルグ病で厚労省が注意喚起 赤道ギニアで確認 エボラ出血熱と似て高い致死率|TBS NEWS DIG
- 警察庁長官狙撃事件の真相 “真犯人”名乗る男の告白|ABEMAドキュメンタリー
- 中国躍進加速するEVシフト 日本勢は「かつてのビッグスリーに」【5月23日(火) #報道1930 】|TBS NEWS DIG
- 細田衆院議長への不信任案 8日にも提出も野党に温度差 与党は冷ややか|TBS NEWS DIG
- 衆参本会議「ノーマスク」へ アクリル板では違いも 来週23日からの通常国会で(2023年1月19日)
“たまごショック”ようやく終焉? 卸売価格3カ月ぶりに値下がり(2023年6月26日)
卵の卸売価格が3カ月ぶりに値下がりしました。
JA全農(全国農業協同組合連合会)たまごが26日に発表したMサイズの卵の卸売価格は東京で23日から5円値下がりし、1キロあたり345円でした。
去年秋から鳥インフルエンザが相次ぎ、3月28日以降は350円と公表されている1993年以降では最高値が続いていましたが、約3カ月ぶりに値下がりしました。
農林水産省は先週、鳥インフルエンザの収束を意味する「清浄化宣言」を発表しています。
消毒の終わった農場に新たに導入されたヒナが成長して卵を産み始めていることから、生産量は確実に増えていくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く