防衛力強化へ・財政健全化の目標期限は示さず・・・政府『骨太の方針』正式決定(2022年6月7日)

防衛力強化へ・財政健全化の目標期限は示さず・・・政府『骨太の方針』正式決定(2022年6月7日)

防衛力強化へ・財政健全化の目標期限は示さず・・・政府『骨太の方針』正式決定(2022年6月7日)

政府は7日、経済財政運営の指針となる『骨太の方針』を正式に決定しました。

岸田総理:「我が国をめぐる安全保障環境は一層厳しさを増しており、我が国が自らを守り抜く安全保障体制の整備を加速する必要があります」

ロシアによる軍事侵攻などを受けて、政府は、防衛力の抜本的な強化を「5年以内」とする目標期限を盛り込みました。

また、防衛費について、NATO(北大西洋条約機構)の加盟国がGDP(国内総生産)の2%以上を目標としていることが例示されました。

一方で、財政の健全性を示す指標『基礎的財政収支』については、これまで「2025年度」としてきた黒字化の目標期限は明示されませんでした。

また、来年度の予算編成をめぐっては、政府の原案では「経済・財政一体改革を着実に推進する」となっていましたが、自民党の要求を受けて「ただし、重要な政策の選択肢をせばめることはあってはならない」とする記述が加えられました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事