- ウクライナ4州「併合条約」を批准 ロシア下院、ウクライナ軍は南部ヘルソン州で反転攻勢強める|TBS NEWS DIG
- 【共産党】参院選公約発表「外交による平和」「やさしく強い経済」2本柱
- 「ウクライナのせいではない」NATO事務総長ロシア側を避難 ポーランド着弾のミサイル“ウクライナ側の迎撃ミサイルの可能性”も|TBS NEWS DIG
- 【速報】“頭の骨”は母親と“親族関係” 山梨・道志村
- 「運転中に違和感があった」車から外れたタイヤが4歳児に当たった事故 運転中にハンドルのぶれ 運転手がタイヤを覗き込む様子が付近の防犯カメラに 札幌|TBS NEWS DIG
- 20代男性の7割「配偶者・恋人いない」…20代独身男性の4割は「デートした人数ゼロ」|TBS NEWS DIG
議員が“ウクライナキャラクター”のマスク着用…東京五輪でホストタウンの「橿原市」(2022年3月22日)
ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、奈良県の橿原市議会では、議員らが東京オリンピックの際にウクライナ選手団に贈ったマスクを着用し、平和的解決を求めました。
議員らが着用するマスクに描かれているのは、ウクライナの国旗を掲げ、民族衣装を身に着けたキャラクターです。橿原市は去年の東京五輪でウクライナのホストタウンとなり、キエフ国立大学の学生を受け入れるなど交流をはかってきました。橿原市は3月9日付でロシア大使館に抗議書を送っていて、マスクの着用で改めて一刻も早い平和的解決を求めました。
一方、滋賀県の三日月大造知事は3月22日の会見で、22日夜に日本に到着するウクライナからの避難民2人を彦根市内にある施設で受け入れると発表しました。県内在住のウクライナ人の母親(50代)と祖母(80代)で、これまでポーランドに避難していたということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/gLQjpuC
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #橿原市議会 #奈良県 #ウクライナ #キャラクター #マスク #東京オリンピック #ホストタウン #平和的解決



コメントを書く