- 同級生装いSNS乗っ取り「無差別大量殺人」を予告か(2022年8月19日)
- 【LIVE】「子どもたちへの米配布」第2弾検討を表明 大阪府 吉村洋文知事 定例会見で表明『所得制限なし』140万人対象に米10kg相当
- 【鉄道再考!がんばれ日本のローカル鉄道】富山のローカル線 乗客減で悩む路線の打開策――KNB岸谷デスクとNTV鉄道部が語らう
- 【速報】ミャンマーで拘束された日本人ジャーナリストが刑法違反などの疑いで訴追(2022年8月4日)
- 【スペースX】イーロン・マスク氏批判の従業員少なくとも5人を解雇「行き過ぎた行動は不必要だ」
- 【回転寿司まとめ】甘エビ13匹のメガ軍艦/ てんこ盛りのほたて貝柱/“けさ取れ”の新鮮地魚ネタ など(日テレNEWS LIVE)
【岸田首相】「強く抗議する」ロシアの平和条約交渉中断
ロシア外務省が、北方領土問題を含む日本との平和条約交渉を中断すると発表したことについて、岸田総理大臣は、「強く抗議する」と述べました。
岸田総理は、ロシア側の発表について、強い口調で、「断じて受け入れることはできず逆に日本国として強く抗議する」と述べました。
岸田総理「今回の事態は、全てロシアによるウクライナ侵略に起因して発生しているものであり、それを日露関係に転嫁しようとする今般のロシアの対応、これは極めて不当であり、断じて受け入れることができない。逆に日本国として強く抗議をするところであります」
岸田総理はこのように述べた上で、今後の対応については、「国際社会と協力しながら制裁をしていかなければならない」と述べ、ロシアへの経済制裁を続けていく考えを強調しました。
また、今後、ウクライナとその周辺国に対して追加の人道支援を実施していく考えも示しました。
いま審議されている、一般会計の総額が過去最大の107兆円を超える来年度予算案はまもなく採決され、可決します。
午後には本会議でも採決され、自民・公明の与党に加え、国民民主党も賛成して成立する見通しです。
(2022年3月22日放送「ストレイトニュース」より)
#Ukraine #ウクライナ #岸田総理 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Hzb4xPG
Instagram https://ift.tt/19gNXJO
TikTok https://ift.tt/lIO8gse
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く