- 【反スパイ法】中国で日本人男性に懲役12年 専門家「通報で高額賞金や優秀者表彰も…」サラリーマンでも産業データ収集で拘束リスク?|アベヒル
- 藤井五冠と羽生九段「夢のタイトル戦」初日終了(2023年1月8日)
- 「パーティーを行う意思はあり架空ではない」村山氏は疑惑を否定 京都市長選挙に立候補する考えを示す_1/13
- Nスタ解説まとめ密着スズメバチハンター 6月に入り駆除依頼増タイタニック探検ツアー艇が行方不明 残された酸素はわずか愛知県警のスゴ腕画伯おまわりさん
- 空中配送ロボットの実証実験を開始 人手不足解消へ|TBS NEWS DIG #shorts
- 【黒いダイヤ】オクワガタの販売準備進む 7.2センチで約8000円 京都・福知山市
【大学入学共通テスト】すべての日程終了 監督官のミスで再試験も
全国679か所の試験会場で実施された「大学入学共通テスト」の2日間すべての日程が終わりました。
およそ51万人が出願していた大学入学共通テストの2日目となる15日は、理科と数学の試験が行われ、すべての日程が終わりました。
大学入試センターによりますと、2日間で大きなトラブルはなかったということですが、数学の試験では持ち込みが禁止されている定規を使用する不正行為があり、受験生2人の成績が無効になったということです。また、4か所の試験会場では、試験時間が5秒から1分間不足する監督官のミスなどがあったとして、2日間であわせて267人が再試験の対象となりました。
再試験は今月の28日と29日に行われ、大学入試センターは再発防止に努めたいとしています。
(2023年1月16日放送)
#大学入学共通テスト #大学入試センター #受験生 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/rZ45D87
Instagram https://ift.tt/eOVuIqW
TikTok https://ift.tt/MQRjbzI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く