- 「あたりは一面雪景色」北海道 標高の高い峠では積雪も 寒気の影響で各地で気温が低下|TBS NEWS DIG
- お盆休みで帰省も感染 「行動制限」なしも新型コロナ感染拡大続き|TBS NEWS DIG
- 盗撮行為の検挙件数がおよそ5700件と最多更新 スマートフォンによる犯行がおよそ8割|TBS NEWS DIG
- 刺したのは“元同級生”か 警察が任意で事情聴く 川崎市の小田急栗平駅近くで男子高校生が刺される|TBS NEWS DIG
- パトカー逆走…警察官が映像消去“隠ぺい” 「消さなあかんな」音声残り不正発覚(2022年12月22日)
- 【速報】円相場 一時1ドル=145円台 149円台から急激に円高進む(2022年10月24日)
景気ウォッチャー調査 基調判断「緩やかに回復」4年半ぶりの水準に(2023年6月8日)
景気の実感を示す数値が4カ月連続で改善し、基調判断が「景気は緩やかに回復している」と4年半ぶりの水準に引き上げられました。
景気の動向に敏感な人に実感を聞く5月の「景気ウォッチャー調査」で現状を示す数値が4カ月連続で上昇しました。
新型コロナの「5類」への移行で人出が増えたことによる売り上げの増加やインバウンド需要の好調さなどを指摘する回答が多かったということです。
基調判断は「景気は緩やかに回復している」と4年半ぶりの水準に引き上げられました。
ただ、景気の先行き感は半年ぶりに低下しました。
旅行需要が一服してきたことに加え、電気代の値上げが了承された影響とみられます。
内閣府は回復基調に変化はないとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く