- プーチン大統領 核兵器の使用も辞さない姿勢(2022年4月28日)
- 【再逮捕へ】叔母にもタリウム使用か 大学生殺害の罪で起訴の男
- 【ライブ】世界猫の日:ネコニュースまとめ―黒猫のお手柄/座り方ブスしょぼぼ/猫パンチ/ 障子があっても突き進む猫/「猫にまたたび」の謎を解明 など (日テレNEWS LIVE)
- “外交の岸田”アピール狙うも…「主要国の首脳級の来日少なかった」の声も 岸田総理「弔問外交」スタート 安倍元総理国葬|TBS NEWS DIG
- 【おにぎりまとめ】こだわりの米と具材!/女性客に人気の“おにぎり”カフェ!/卵黄・肉そぼろおにぎり「幸せの満腹」夫の急死や借金乗り越え… など (日テレNEWS LIVE)
- 3連休初日 常磐道21km渋滞 行楽地戻りなどで上りが混雑(2023年11月3日)
中国「コロナ規制緩和後に約2.5億人が既に感染」の内部文書が流出か(2022年12月24日)
新型コロナの規制緩和後感染が急拡大している中国で、12月以降、2億5000万人近くがすでに感染したとする内部文書が流出したと複数のメディアが報じました。
台湾メディアなどによりますと、流出したとされるのは21日に開かれた国の衛生当局の会議録です。
会議録では20日の段階で、1日3700万人が新たに感染し、12月の感染者数は総人口のおよそ18%にあたる2億4800万人になったと推計しています。
また、北京市と四川省では人口の半数以上が感染したとも書かれています。
中国国内では会議の開催は報じられましたが、推計の感染者数などは報じられていません。
また、山東省青島市の地元メディアは23日、当局の推計として、青島市だけで1日50万人が新たに感染していると報じました。
無症状者の発表をやめた中国当局の公式発表では、23日の新たな感染者数は全国でもわずか4103人で実態との相当な乖離(かいり)が広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く