- 水際対策「緩和の方向で検討」外国人留学生が他国に流出も(2022年2月12日)
- 【速報】スイスの金融大手UBSが経営危機のクレディ・スイス買収で合意 スイス政府(2023年3月20日)
- 「友人がボコボコに…」自転車の男性がバットで殴られ財布など奪われる 千葉・船橋市(2023年11月8日)
- 【将棋】藤井聡太竜王「棋王」獲得 最年少での六冠達成 羽生善治九段の記録を大幅に更新
- ロシア軍の式典を砲撃 25人死亡 慰問中の女優も犠牲 ウクライナ軍「ハイマース」で報復か|TBS NEWS DIG
- 物価高騰の中、安い、うまい、ボリューム満点 “天ぷらタワー”に“スマホからあげ”など!驚きの「フタが閉まらない」お弁当|TBS NEWS DIG
月の鉱物から「水」中国科学院発表 ヘリウムなどの存在も明らかに TBS NEWS DIG #shorts
中国の探査機が月から持ち帰った鉱物に水が含まれていたことがわかりました。
中国国営の中央テレビによりますと、中国の研究チームは、2020年12月に月面探査機「嫦娥5号」が持ち帰った月の鉱物に175PPMの水が含まれていることを初めて確認しました。
これは換算すると、1トンあたり175グラムの水が含まれていたことになります。中国科学院は、「月の表面にある鉱物が水の貯蔵庫であることを確認した」として、今後、月のどこに水があるかを研究する参考にしたいとしています。
また、分析によりヘリウムなどの存在も明らかになったとしていて、今後、月の資源開発にも拍車がかかりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qLMzOdj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DAtN72j
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LDhvENV
コメントを書く