- 【解説】阪神オリ優勝パレード担当課長が死亡 資金”還流疑惑”も、斎藤知事は「指示したことはない」問題の焦点は?
- 【独自】「縄文の丸木舟」60年以上前の発掘映像で新たな発見(2023年1月29日)
- 【カフェめしライブ】階段を降りると…昭和レトロな喫茶店 / 朝食がオーダーメイドで? 通いたくなる喫茶店 /名物は昔ながらのオムライスに高さ40センチの巨大パフェ など(日テレNEWS)
- 【速報】東京3546人の新規感染確認 3日連続3000人上回る 新型コロナ 7月1日
- 米FRB 0.75%の利上げ 記録的インフレ抑制なるか(2022年6月16日)
- 元教師の“シロクマ先生”が立ち上げた自主夜間学校「学び直したい」それぞれが歩んできた人生と希望【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
【速報】1ドル=120円台に 6年1カ月ぶりの円安ドル高水準(2022年3月22日)
東京外国為替市場では一時、1ドル=120円台をつけ、およそ6年1カ月ぶりの円安ドル高水準まで円が値下がりしました。
連休明けの東京外国為替市場では一時、週末より50銭余り安い1ドル=120円台まで円安ドル高が進みました。
120円台をつけるのは、およそ6年1カ月ぶりです。
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長が21日、インフレ抑制のために利上げを加速させる可能性を表明したことでアメリカの長期金利が上昇し、日本との金利差が広がるとの見通しから円を売ってドルを買う動きが急速に進みました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く