- 中東支局長時代にイギリス・ロンドンに住んでいたのはなぜ?前JNN中東支局長の須賀川記者が感じた“意外な便利さ”と、本音 23ジャーナリスト・須賀川拓【news23】#shorts
- #shorts #大麻 #少年
- 沖縄・自衛隊ヘリ事故 海中で複数の隊員発見か、「飽和潜水」で確認へ|TBS NEWS DIG
- 飛来物でパンタグラフ破損…西武池袋線などで運行見合わせ、混乱続く 再開は午後3時以降の見込み|TBS NEWS DIG
- 長男が公用車で“お土産購入” 岸田総理「公務」と明言…中には“高級ネクタイ”も【もっと知りたい!】(2023年2月1日)
- 東京都心の7月の平均気温は統計開始以降最高の28.7度 横浜、千葉なども記録更新|TBS NEWS DIG
トルコ地震がれき下から救出女性「静かで怖かった」(2023年2月20日)
トルコで起きた大地震で自宅が崩れ、がれきの下から救出された女性がANNの取材に応じました。女性は身動きが取れないなか、妹らと抱き合って助けを待ち続けました。
セバハットさん(24)は地震で南東部アドゥヤマンの自宅が崩れ、妹のスメイエさん(13)らと閉じ込められました。
救出されたセバハットさん:「7~8時間ほどがれきの下にいました。完全に静かでした。すべてが怖かったです。(助けを呼ぶため)皆でたくさん叫びました」
腕が挟まれて身動きが取れないなか、抱き合って救助を待ち、駆け付けた兄によって助け出されました。
脳に出血がありましたが、回復しつつあるということです。
救出されたセバハットさん:「(今は)本当に全部が再び始まった気分です。生まれたばかりの感じです」
日本ユニセフ協会をはじめ、多くの団体が募金などの協力を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く