- フーシ派への攻撃、米軍と英軍が合同実施 バイデン氏「攻撃に成功」|TBS NEWS DIG #shorts
- 【金銭トラブル”急増”】赤羽で被害防止イベント 赤羽署署長「安全安心な街に」
- 【バイク窃盗への警戒を】女性オートレーサーと埼玉県警川口警察署…バイク窃盗への警戒を呼びかけ
- 旧統一教会と“接点” 副大臣ら少なくとも16人(2022年8月13日)
- 【トルコ大地震】被災地で治安が急速に悪化… 救助活動に影響も #Shorts
- 【解説まとめ】ビッグモーター「不正請求」に「不自然に枯れた街路樹」疑惑の行方は…/朝鮮戦争とウクライナ侵攻の共通点/コロナ感染急拡大 どう付き合う? ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
トルコ地震がれき下から救出女性「静かで怖かった」(2023年2月20日)
トルコで起きた大地震で自宅が崩れ、がれきの下から救出された女性がANNの取材に応じました。女性は身動きが取れないなか、妹らと抱き合って助けを待ち続けました。
セバハットさん(24)は地震で南東部アドゥヤマンの自宅が崩れ、妹のスメイエさん(13)らと閉じ込められました。
救出されたセバハットさん:「7~8時間ほどがれきの下にいました。完全に静かでした。すべてが怖かったです。(助けを呼ぶため)皆でたくさん叫びました」
腕が挟まれて身動きが取れないなか、抱き合って救助を待ち、駆け付けた兄によって助け出されました。
脳に出血がありましたが、回復しつつあるということです。
救出されたセバハットさん:「(今は)本当に全部が再び始まった気分です。生まれたばかりの感じです」
日本ユニセフ協会をはじめ、多くの団体が募金などの協力を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く