- パレスチナ自治区ガザの病院に爆撃 500人死亡|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(6月19日)
- 【共同住宅“放火”か】2人死亡 住人の男を逮捕 北海道
- ホテルに女子大学生遺体 男女3人を逮捕 “薬物使用”形跡も…SNSで知り合った可能性(2022年12月9日)
- 【食品ロス削減へ】“賞味期限なくす”英国スーパーの取り組み 食品廃棄13%減ったスーパーも
- 【バレンタインまとめ】義理チョコって何?バレンタイン新時代 / 本命でも義理でもない『推しチョコ』 / 「サバ缶 × チョコレート」にリピーター… など(日テレNEWS LIVE)
【「飛鳥美人」の発見から50年】高松塚古墳の『極彩色壁画』を保存する施設内部を公開(2022年3月21日)
高松塚古墳の極彩色壁画の発見から3月21日で50年となります。文化庁は壁画を保存している施設内部を公開しました。
飛鳥美人で知られる奈良県明日香村の国宝「高松塚古墳」の極彩色壁画は、50年前の3月21日、県立橿原考古学研究所などの調査で発見されました。
しかし、その後カビなどによる劣化が判明、2007年から近くの修理施設で壁画の修復がおこなわれ去年3月に完了しました。
文化庁は3月9日、壁画を保管する作業室の内部を報道関係者に公開し発見から半世紀となる壁画をお披露目しました。
文化庁は2029年度までに壁画を保存・公開する新施設を整備する方針です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/IsxSuBO
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #飛鳥美人 #高松塚古墳 #県立橿原考古学研究所 #極彩色壁画



コメントを書く